前半の記事もあるけど、私が「びびびー」ってキタ![]()
のは、この記事。Happyちゃんの記事の中に出てくる「エイブラハム」の言葉で「うわあ」って思った。
リブログで彼女の記事を読んでもらったら早いけど![]()
私のブログでも、その文章をご紹介させて下さいネ![]()
--------------------
【間違った思い込み】
正しい生き方と間違った生き方がある。
そしてすべての人が正しい生き方を発見し、同意して、次にその正しい生き方を他人に強制すべきである。
凄まじい不調和と混乱と核心にあるのが
「どんなことについても正しい決断はたったひとつだ」という、この間違った信念なのだ。
自分の行動、他人の行動が正しいかどうかを気にするのではなく
自分が愛を感じられるような思考、言葉、行為を見つけることで自分の「ハート」と調和するように心がければ、
この地上でおびただしい数の《さまざまな事を信じ、さまざまなやり方で行動している》生きとし生けるものと平和に共存する事が可能だろうとわかるだろう。
-エイブラハム-
--------------------
※上記…Happyちゃんのブログからコピペとかできなくて
一旦、手描きで文章をメモって、それをまた入力してるもんだから、どっか間違ってるかも![]()
(超アナログ
)
ちょうどタイムリーな感じで、私がとても尊敬していて憧れで、大好きで…っていう方から、お誘いをして頂いたんです。
でも、そのお誘いに参加するのを私の心からはYesが出ない…![]()
その方には、とってもお逢いしたいのに、だよ?
今回は、自分の心の感覚に従って「お断り」のご連絡をしました。
理由も、ウソつきたくなかったから正直に…そんな不躾なお断りの連絡に対しても、とても快く対応して下さって…本当に嬉しかったです![]()
![]()
今、とっても心おだやか~![]()
(参加する事へ対しての、あの【ザワザワする抵抗感】は何だったのかなぁ…また今度、深堀してみようとは思っています。しないかも
)
少し前の私なら「うわ~。どうしよう…せっかく誘って下さったんだから、なんかわからん理由で行きたくないって思ってても、無理してでも行かなきゃ~![]()
」ってなって、参加するってお返事しても結局、内心ザワザワした違和感を抱えたままだったと思います。
『自分はどう思うのか?どう感じているのか?』が大切な軸で、人の『こう思う』っていうところに関しては、自分がYesでなければ無理やり合わせるってのも違うし、逆に私の「こうだよ」っていうのを相手に強制するのも違うなぁって思ってたのが
Happyちゃんのブログを読ませて頂くうちに、だんだん核心にせまってきてる感じに…。
「この世界の仕組みなのかも~
」って
まだ、うっすらしか実感ないケド…![]()
![]()
リブログさせてもらったHappyちゃんの記事は、拙い文章力の私が言いたかった事が【簡潔に理路整然と、例えもわかりやすく】載っております![]()
![]()
![]()
そして…最近の私の変化、何が変わっていくのかまだ見えないけれど、自分でも楽しみに…見守っていきたいと思います![]()
![]()
