。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。はあぁ~
GACKTさん、最高のライブでした~
昨夜の感激と完全燃焼感と「終わっちゃった…」っていう寂しさで
今日は少々腑抜けでございます
曲目(セトリ)や演目についての詳しい内容は【ネタバレ】となってしまうと思います。
まだオーラスまで日がありますし…。
なるべく詳細の記載を避けつつ
私自身の覚書として感想を残しておきたいと思います
いよいよ当日を迎えたGACKTさんの松山ライブ。
松山市民会館 大ホール
GACKT LAST-VISUALIVE「最期ノ月~LAST MOON~」
今回は物販には並ばず事前の通販でお買い物済み(高松ライブん時に懲りた)
写メは入場のモギリの列に並んでた時に慌てて撮ったもの(笑)
でもちょっと後悔してるものが…。
・やっぱり今回のツアーTシャツがカッコ良いので買っておけば良かった
・会場での限定販売のセトリCDこれを買おうか悩んだけど「軍資金」が足りない事に気が付き、泣く泣く退散…
そのCDにしか収録されてない曲があるはずなんだよなぁ…
仕方ない、今回はね…。
松山ライブは地元なのもあって、お氣ラクな感じで17時近くになって会場いり。
待ってるラバーズの皆さま(GACKTさんファンの呼称です)から
エゴプラの香りがプンプンいたします
嗚呼…私もエゴプラ持ってたけど、使ってくれないツレ君にあげちゃったんだよね
こういう場面に遭遇すると、やっぱり返してほしくなってしまった器の狭いオンナです。
そういえば、前回の高松ライブ(BEST OF THE BESTツアー)の時と比べて
ファッションに氣愛の入った
らばーずさん達の多い事ったら!
黒ずくめ系の皆さま、王道ゴスロリ系の皆さま
マリス時代を彷彿とさせる如く完璧なコスの方
ご年配の(たぶんウチの親くらいの年齢に先輩方)ツアT装着の方々
和装の方、今回のツアーTシャツ軍団の皆さま…
皆さん、とってもカッコ良かった~!
見ていて(わたし勝手に)トキメキましたよ!
ロックアーティストのライブは、この空気だよ~!って
「ああ、やっぱり氣愛の入ったライブファッションをしてくるべきだったのかしら?いやいやもう40すぎたオバちゃんがしてたら痛いだろーに?しかも、ぼっち参戦やし…」という自問自答を繰り返しつつ、普段着の地元民は憧れのまなざしで、きっと遠くからこの【四国・しかも田舎の松山】にわざわざ遠征をしてこられたのであろう…その氣愛の入った皆さまを眺めておりました
17時すぎた頃、列並びが始まって、ほぼ定刻近くに開場
開演は予定より少し押しの18時20分前後だったと思います。
ちょっと長くなりそうなので、その2へ続きます