先日、叔父叔母と従妹の一家が奈良に行ってまして。
叔母のお家に可愛いシュナちゃん(♀)がお留守番
私と母とで、わんこのお世話をしに叔母宅へ…。
従妹がこれまた素敵な「お土産」を買ってきてくれました
奈良県にある【天極堂】さんの『葛もち』や『葛湯』のつめあわせ
天極堂さん、以前ネットかテレビで偶然、見かけた事があって
吉野葛…いっぺん食べてみたいにゃって思ってたんです
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ食べ物の引き寄せは強いんだな私
それと『奈良漬』
どちらも美味しそう
私たちの為に選んで購入して…っていう、そのお氣持ちが嬉しい
Yちゃん、叔父ちゃん叔母ちゃん、いつもありがとうございます
今夜のおやつは葛餅たべちゃお~
そうそう、私のなかで「奈良」といえばね…
奈良のかすが(春日?)の あおしぃ~ばにぃ~
腰を下ろせば鹿のフ○~
フ○○ン
フ~ン黒豆よ~×2
ふん
フ○
○ん
Hun(フン)
く~ろまぁめぇよおぉ~
って歌がなぜかリフレインされるんですが
…どゆこと?
誰が歌ってる歌か知らないし(確か…女性ヴォーカルだったような…)
曲名すら知らないんですけどね
更に言うと、上記の歌詞しか知らないんですけど??
子供の頃(たしか小学生か中学生になるか位?それすら、あやふや)に聞いて、意味も解らず覚えてるだけで…。
「ひょうきん族」で覚えたかも?
ちょっと検索してみようかしら…
どなたか何かこの歌詞の歌について
ご存じでしたら教えてくださぁ~い(笑)
私、まりあとしては…
もう一度ぜひ行ってみたい都市が「奈良県」です
きっと中学の修学旅行の時なんかより、ずっと『深い』んだろうなぁ。
(o´・∀・`o)奈良と京都、また絶対に行くのだ~