4月17日(日)西条市総合文化会館にて
【癒(ゆう)5】~みんな笑顔~のイベント初出店決定!![]()
というわけで![]()
![]()
今、色々と準備しておりますんです![]()
![]()
必要なものをリストアップして、持ってないものを手作りで作る。
作る前に無意識で『作りたい品のデザインラフ』をおこしたり…![]()
![]()
やっぱり作るって、たーのしーいっ![]()
![]()
『看板』作成中ですが、お花を付けたかったので造花で飾りを作りましたん![]()
材料は、ほぼ100均さ~![]()
![]()
1種類だけ、東京堂などの「きちんとした造花」を使ってマス![]()
ここが実は重要ポイントなんだな~(笑)![]()
![]()
メインに据えるお花は「少ーしだけ上質なもの」を使ってあげると、全体の9割以上が100均造花でも『100均のお花に見えない仕上がり』になるのさ~。ぬるふふふふふふ![]()
![]()
コレは前職での実践経験上で会得した![]()
![]()
(ウェルカムボードを作ったり…をお手伝いしてた時期があったの![]()
)
嗚呼…10年近い経験が、こんな風に役に立つ日が来るとは![]()
![]()
![]()
…まだ額縁の塗装をしてないから、作成途中ですが(笑)
看板の中身は出来た~![]()
![]()
近寄ると文字が「手描き」なので超絶に雑です
近くで見ないようにして下さい。
※あまり見ないように…って看板の意味がないじょー![]()
(´ε`;)ウーン…文字の手描き(レタリング)とか学生時代にしたのが最後だから
25年ぶりだにゃ
こんな作業(笑)![]()
![]()
製作途中の写メ~![]()
![]()
![]()
完成はこの写メからは少し状態を変えて
『蝶々』オンリーで
お花は抜いて仕上げてみました![]()
けっこう楽に出来上がったのは「メニュー(プライスリスト)」
PC
で、ちゃっちゃと印刷しーの
お花やら蝶々やら貼り付けたら完成~![]()
![]()
PCがお手の物
な方は、きっと私のような『アナログ作業』とか無しで
サクサク美しいものが作れるに違いない。
イラレとか扱える方、尊敬しています![]()
![]()
![]()
そして…
ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!数年ぶりの「まりあ」名刺ですっ![]()
名刺は個人携帯の番号を載せている為、ここでの公表を控えさせて下さい![]()
※画像を加工するのが面倒になって指おいてごまかした![]()
裏面![]()
ちゃあんと名刺にも『蝶々
』います(笑)![]()
![]()
以前「まりあ」での名刺を作ったのがいつだったか思い出せない位、前に感じる。
今回は名刺等を準備する必要がある『イベントに参加させてもらう』
そんな流れがやってきて…ほぼ「強制的に準備」だったもんね![]()
![]()
宇宙さんの采配、しかと受け止めましたっ![]()
![]()
そうでもしなきゃ、私きっと名刺の作成しなかったと思う(笑)![]()
良い機会だったんだなーと改めて感じます![]()
![]()
さあて、後は額縁を塗装して乾いたら
グルーガンで額縁に造花を固定したら完成だぁ![]()
![]()
あ!数秘の『虎の巻』も作らなきゃ…![]()
![]()





