先日、今治方面の寺社巡りをしてきた内容の『完結編』
最後に参拝したのは、山の上にある第58番札所【仙遊寺】さん。
こちらも参拝の方が多かったですね。
山寺、そして宿坊もある仙遊寺さんも、これまた独特な雰囲気の札所さん。
こちらが
ご朱印です。
女性が書いて下さったようなのですが、かなり参拝の方々で込み合っていて
預けて待ってたら出てきた、みたいな
御姿と散華
仙遊寺さん、とても厳粛なムードのお寺でした
この日、若干でしたが雨模様…を心配していたのですが、ありがたいことに南光坊を参拝する頃から雨はあがり…。
曇り空でしたが仙遊寺の参拝も雨に降られる事なく快適にまわらせて頂く事が出来ました
仙遊寺から帰る道で見えた景色がとても美しかったんです
急こう配な山道だったのと私、運転手だったので写真を撮れなかったのだけど
山間に霧が立ち込めていて、そこに柔らかな春の夕日が射していて
今治の街と山と海が「雲海」の隙間から見えるような…
まるで美しい水墨画か、天空の城ラピュタの世界を見たようでした。
※写真はイメージとしてお借りしました。
あの景色を見る事が出来ただけで心友と「良かったね~」と喜びまくり
その後のコメダでの話も尽きることなく…。
(´ε`;)ウーン…ダレカ ウチラヲ トメテクレ
位な勢いで、ラブラブマシンガントークを続ける私達。
あ、そうそう。今回お茶したのは安定のコメダ
私、コメダの「小倉トースト」初体験でした
心友が頼んだものを、ちゃっかりお福分けしてもらったの
実はあんこ苦手なんだけど、これは大丈夫でしたん
コメダのパン美味しいもん(笑)
半枚を食べられただけでも進歩じゃ~
美味しかったな~次は一人前、チャレンジ?
朱印帳も見返してみると集まってきたかな?(まだまだだけど…)
印を見返すとそれぞれ参拝した時の「空気感」「匂い」「出逢い」「景色」…色々な自分だけの五感に焼き付いたものが蘇るのも良いところですネ
やっぱり、お寺さんのご朱印があつまりやすいのは【四国八十八ヶ所霊場】の地元だからかもしれません
「宇宙大晦日」の日に心友と参拝する事ができて、それぞれの霊場や神社で感じたこと、出逢った人から得たもの…これらは全て「偶然の必然」と私は思います。
全ての巡りあわせに感謝です
また寺社巡りも綴っていきたいな~と思います