松山は、だいぶ日中の日差しが春めいてきましたカピバラ晴れ


このまま春になってくれないかしら…(‐^▽^‐)


先日テレビで「SMAP×SMAP」を観てたら


…久しぶりにコントをやっていて


ペットのPちゃんラブラブぷっ


でした。



mig.jpg

タクヤキムラ氏がピンクの着ぐるみを着て


エロペット(笑)のPちゃんPちゃんイヤン


になるコント(文字にするとスゴイ内容だな、おい笑


※今回のは稲垣サンも着ぐるみを着て「ペットのGちゃん」とのからみでしたが久しぶりに見た氣がしました(笑)


さて…タイトルのPちゃんの想い出、なのですが



mig.jpg

矢印我が家ではちょっと昔に(たしか私が二十代後半になった頃くらいかと…)


この画像の小動物を飼っておりましたんキラキラ(画像はお借りしたものです)


【チンチラ】というネズミさんの一種だと聞いております。


母が知人から譲り受けたチンチラさんでした。


父「また不思議な動物もろてきたもんじゃの~。毛皮になるやつか?」


母「名前、何にしようかね~?○○ちゃんと○○君(まりあ弟)で考えてつけてあげ」


弟「オスかメスか解らんのに名前っていわれてもなあ~」


そんな会話をしていた月曜の夜


テレビを見てた私の目に飛び込んだのがキムタク氏の、あのコント



kYRExyru9RYvzjH_l3mSG_130.jpg

ペットのPちゃんだったのですっいぇいキラキラ(笑)


私「ねえねえ、名前【Pちゃん】にしとこや~(何も考えていない)」


父&母「え?!、ぴーちゃんてて…鳥みたいな名前やねえ…」


弟「あーあれか。スマスマでキムタクがしよるやつか」


私「そうそうにやりだって男の子か女の子か解らんしさ~。Pちゃんって響きが可愛いことない?」


的な感じの会話をしたような…(遠い目)


結局「これがいい!!」といった名前が出ずにいたので


「まあPちゃんでええか~」とワーイ


自然とチンチラちゃんの名前が【Pちゃん】になったわけでして。



月曜にPちゃんコントを久しぶりに観ていたら


ふと 我が家にいたPちゃんの事を思い出したのですハート


ダガシカシ!!


うちにいたはずのPちゃんの写真が1枚も見つからずあせる


うそ~どーん何でないのよ~?!


写真を撮ってなかったか母に尋ねてみると


母「ああPちゃんの写真ね~。多分、撮ったには撮ったんよ。やけどPちゃん、ちょろちょろ動きまわるけん、まともにピントのおうた(綺麗に撮れた)写真が残ってないと思う」


だそうでにゃ


…確かに。


Pちゃんはケージから度々「脱走」を企て電話線やら色々とかじりまくり



我が家の通信網を全滅させた事がある


レジェンドペット(しかも2回おののく


あとPちゃんは身体に殆ど触らせてくれない(弟だけはOKだった記憶が…)


ケージから出す時に、そーっと触ってるのに暴れまくってたがーん


私、Pちゃんに嫌われてたんかも…泣き笑い


そして脱走しまくる爆


餌やりで私達がケージの入口を開け閉めするのをみて


ケージの開け方を覚えて自力で開けてたんですよ!チンチラのPちゃんかお


とっても頭の良いコだったんですラブラブうちのPちゃんayaキラキラ


でもやっぱり通信網全滅どーんは困る為


脱走防止用なんだけど…


ケージの出入り口に(Pちゃんからしたら→)複雑な鍵つけてたもん汗


もっと外に出たかっただろうな~。Pちゃん。



20110829233531.jpg


↑↑↑ そういえば…お父さんのお気に入りのサンダルをかじって「三枚おろし」にして怒られたボンちゃんのいたずら程度はPちゃんの凶暴性(笑)2に比べれば可愛いもんか?ほよよん


ああ…我が家のPちゃんとボンちゃんに、会いたいな…きら


もうちょっと落ち着いたら、またPちゃんの写真をさがしてみようと思いますハート