昨日、金子みすゞ氏の詩を読んでいたら


やっぱり、色々な糸が繋がってるよね、この世って。


と再確認せずにいられない感情がモリモリと~なく


不思議なくらい心がスーッとする断捨離 (王様文庫)/やました ひでこ
¥596
Amazon.co.jp

矢印この本、まだ読みかけなのですが


すごく心に響く(わかりやすく入ってくる)


やっぱり「いらない物に溢れた生活は心が荒む」よねどーん


私の場合、思い出の物が捨てられないタイプ(過去執着型)と


今まで「部屋に寝に帰るだけで殆どいない現実逃避型」の混合タイプなのががん


例えばこんなのがこれ↓捨てられない



160211_170342.jpg

昔むかーしに行ったコンサートのパンフとか展示会の半券とか



160211_170520.jpg

これ役にたつ?っていう昔むかーし観たアニメ映画のパンフレットとか



160211_170617.jpg

もうプレーヤーがなく聴けなくなってる大好きだったアーティストのレコードとか


(LPだけじゃなくてEP版もある…泣き1…)


あと…お友達との写真とか頂いたお手紙とか。


プレゼントしてもらったけど使っていない物とか。


収納してる場所の底が抜けそうなんだが~ガーンあせる


本、読んだら【片付けた氣分になっちゃって】…あははっ殺せんせー


はい現実逃避~(笑)ゴメン


もう一人の私が傍で せっつく。


本よむ以前に


はよ我の部屋 片付けろタラー


押入れの収納も考え直さなきゃ…だわ…。


終わりが見えないんだけど


やるっきゃないねすらいむ2ふきだし


ダイエットと断捨離は


私の永遠のテーマかも~泣き笑いハート