前職を退職してからは


かなりの回数で家族3人分の夕食を私が作る日も増えました。


(今までは時間も氣力もなく母に甘えていましたので…)あせ



160128_194441_ed_ed.jpg

↑コチラは昨夜の夕食メニュー音譜


・肉じゃが


・ふろふき大根の柚子みそかけ


・玉ねぎ、人参、ワカメ、松山あげ(からあげ、とも言う…)のみそ汁


(あと2品は母が作ってくれたのですが)・アボカドとカボチャの明太マヨ和え


でした~。


。゚(T^T)゚。うーん。葉っぱものが足りないね~あせる



160129_190748_ed.jpg

↑コレは今夜の夕食です~音譜


・豚肉とエリンギ、カラーピーマン、玉ねぎの炒め物


・きんぴらごぼう


・きゅうりとワカメの酢の物


・根菜(大根、人参、じゃがいも)と玉ねぎ、豆腐のみそ汁


。゚(T^T)゚。…やっぱり葉っぱものが足りないネ~あせる


葉っぱ高くて買えん(泣)いや、健康のために買うべきかな?


160129_190809_ed.jpg

今夜のメインディッシュの味付けは


思いっきり、手抜きしましたぁにやり(笑)


日本食研の「にんにく にんにく」という名前の焼肉のたれでバーっと炒め


そこへ仕上げのバターひとかけで完成ふきだし


…かなりの手抜き具合ですすらいむ2おそるべし


美味しかったので、よしとしましょうぷっラブラブ


しかぁしっビックリマーク


どうもこのン年間ほどのあいだ。


お弁当程度しか作っていないせいか


人数分の適切な分量が作れない~ががん

(弁当のクセが抜けないのか?どうも少なく作ってしまうの…)


ま、これも「足りないYo~スルー」くらいにしておいた方が家族から


「もう少し食べたかったね」と思ってもらえるかも知れんぞ!という策略笑


…という事にしておこういえー


なかなか主婦をしていた頃の勘は戻りませんですなあせる


日々リハビリだと思って(笑)楽しみつつ栄養バランスのチェックもしよっとキラきゅんっ