ブログネタ:旦那さん(奥さん)の親との同居はあり?
参加中私はなし 派!
本文はここから
( ゚ ▽ ゚ ;)…まさか、久しぶりのブログネタに。
こんな、まりあにとって「禁断のお題
」があろうとは。
はーい
私、個人的には声を大にして言いたい。
相手の親との同居なんて
せずに済むなら しないほーがマシ
あああ~![]()
![]()
![]()
なんだか今、仲良く同居されている方たちを全力で否定してしまうよーな発言をしてしまって…ゴメンナサイ
ほんとにゴメンナサイ![]()
経験上、ぶっちゃけの本音って事で許してやってくだされ。
同居は相当の覚悟がいりますよ~( ̄_ ̄ i)
生涯、そのお家で生活するんでないなら、まだ楽かもしれないけど(マイホームを建てる費用が貯まるまでの一時的な同居、とかね)
まりあの場合、キレイごと言って同居したが最後…自分の考えの甘さをトコトン思い知らされましたので![]()
「大好きな夫を産み育ててくれたお母さんと、仲良くしたいなー
」
「義両親にもし何かあった時は私がまごころ込めてお世話させてもらう
(実際、その為にヘルパー2級の資格も取得しました)」
なぁんて殊勝な事も考えて同居したんです私。←今思うと、気負い過ぎだ
しかし…どうしても私自身が、かなーーーり強烈な同居の失敗経験(それが離婚の原因になった)があって、それがトラウマになってるせいか。
どうも同居に対して否定的に構えてしまうクセがついたようですね。
でもね、やっぱきれいごとではすまないもんでしょ?![]()
「味噌汁の冷めない距離が一番」
って言うじゃない?
昔の人はやっぱりよく解っていらっしゃる
同居してて家族みんなが仲良く助け合う…が理想なんですけどね~![]()

やっぱ味噌汁の冷めない距離…これがベストではないでしょかね?
(笑)