ヽ(・∀・)ノ久々の『勝手に(笑)数秘術』シリーズですっ晴れ


今回は21日にCDデビュー20周年を迎えた【TOKIO】のアニバーサリー音符を祝して(※超・個人的なお祝いの氣持ちですが…笑)TOKIOのメンバー5人それぞれを数秘術を使って「ざっくり」視ていきたいと思いますキラキラ


(。-∀-)まずは若い衆からね(笑)


長瀬智也(ながせともや)

1978年11月7日生まれ


誕生数 25/7

表現数 46/1

ハート数 20/2

人格数 26/8


φ(..)ふむふむ…。
これらの数字意外にも、やっぱり『長瀬くんらしい』数字が並びまくるチャートが出てるんですよ(笑)

※上記の4点は「基本的な部分」というか、さわり、というか…。


長瀬くんは、TOKIOの最年少メンバー。
これは、自然と年上のメンバーに氣を使う(←良い意味でね)んでしょうね。カメラが回っていないと(番組の収録でない時)松岡くん以外の「年長組さん達(笑)」には【自然と敬語を使っちゃってる】らしいですね。とても礼儀正しい人。交友関係は『深く狭く』なタイプかな。

実は内向的な部分もあるかも知れませんが、人格数が「力強さや華やかさ」を現す『8』ですので、TOKIOというバンドグループでボーカルという…いわゆるグループの『華』的な立場に自然とおさまっている人。


ワイルドに見えて実は『温厚な乙女思考』を持っている優しい男性ですねラブラブ

TOKIOを応援してくれるファンや、支えてもらっている関係者に対して「いつも笑顔でいて欲しい・仲良く楽しんでて欲しい」と、純粋に考えるタイプだと思いますキラキラ


でも優しすぎて自己主張するのを控えちゃうところもあるのかな?


でもピタゴラスラインに789の『熱意のライン』が形成されているので、やっぱり【静かに熱いオトコ】アップアップ

( ´艸`)…エネルギッシュすぎて、ちょっとだけ周囲とテンポがずれるのが彼の良い持ち味になってます(笑)


実は、まだまだ語りたいんですが…5人分あって大変なんで(笑)今回はこのへんで音符


(^^)キラキラTOKIO20周年おめでとうございました~ドキドキ

明日はドラムのマボこと松岡昌宏くんを数秘術で視ちゃいます