今、ソチで冬季オリンピックが開催されています。
f(^^;)わかっちゃいるのに、つい自分が観たい競技があるとリアルタイムで観たくて【睡眠不足】に~
(笑)
男子フィギュアスケートも、まりあが大好きな競技の一つ
(人´∀`)まりあがフィギュア好きになったきっかけは
ロシアのアレクセイ・ヤグディン選手
と(ご存じの方、いらっしゃるかなぁ…
)そして
そのヤグディン選手から
次世代を引き継ぐかのように彗星のごとく現れた若者
エフゲニー・プルシェンコ選手、その人でした。
(〃∇〃)【氷上の皇帝】の名に相応しい美しく、また勇壮でダイナミックなのに繊細な芸術性も携えた演技。
トリノの時には、ただただ美しさに溜め息…(*^.^*)
そのプルシェンコ選手が今回のソチオリンピックに出場すると聞いて
(羽生くんや町田君、高橋選手も当然応援しておりますが)
私が密かにリアルタイムで演技を観たかったのは【皇帝プルシェンコ】の演技。
団体戦では開催国であるロシアに「初代・金メダル」の栄誉をもたらした彼の素晴らしい演技
個人戦の一番良い色のメダルは、もしかして復活を果たしたプルシェンコが持っていくのでは…とも思いつつ、メダルの行く末を占うSPの開始をワクワクしながら眠い目をこすりつつ、テレビの前にかじりついていました。
ところが…。
なんと
プルシェンコ選手の演技直前での棄権。
Σ( ̄ロ ̄lll)
( ;∀;)
大変残念でショックでしたが、満身創痍でありながら無理をしても出場し、それでも直前まで出場し演技をしようとしていた彼自身が一番傷ついたのではないかと思うと涙が出ます…。
引退も表明したプルシェンコ選手。
本当に長い間お疲れ様でした
今後フィギュアスケートの世界も、どんどん世代交代が訪れるのでしょう。日本選手も外国人選手も。
そう、あのヤグディン選手が霞んでみえるようなプルシェンコ選手が現れた時のように…。
またいつか叶うなら…。アイスショーやエキシビションでも良いから『氷上の皇帝』プルシェンコ選手の演技を観てみたいです…
f(^^;)わかっちゃいるのに、つい自分が観たい競技があるとリアルタイムで観たくて【睡眠不足】に~

男子フィギュアスケートも、まりあが大好きな競技の一つ

(人´∀`)まりあがフィギュア好きになったきっかけは
ロシアのアレクセイ・ヤグディン選手


そのヤグディン選手から


エフゲニー・プルシェンコ選手、その人でした。
(〃∇〃)【氷上の皇帝】の名に相応しい美しく、また勇壮でダイナミックなのに繊細な芸術性も携えた演技。
トリノの時には、ただただ美しさに溜め息…(*^.^*)

そのプルシェンコ選手が今回のソチオリンピックに出場すると聞いて
(羽生くんや町田君、高橋選手も当然応援しておりますが)
私が密かにリアルタイムで演技を観たかったのは【皇帝プルシェンコ】の演技。
団体戦では開催国であるロシアに「初代・金メダル」の栄誉をもたらした彼の素晴らしい演技

個人戦の一番良い色のメダルは、もしかして復活を果たしたプルシェンコが持っていくのでは…とも思いつつ、メダルの行く末を占うSPの開始をワクワクしながら眠い目をこすりつつ、テレビの前にかじりついていました。
ところが…。
なんと
プルシェンコ選手の演技直前での棄権。
Σ( ̄ロ ̄lll)
( ;∀;)
大変残念でショックでしたが、満身創痍でありながら無理をしても出場し、それでも直前まで出場し演技をしようとしていた彼自身が一番傷ついたのではないかと思うと涙が出ます…。
引退も表明したプルシェンコ選手。
本当に長い間お疲れ様でした

今後フィギュアスケートの世界も、どんどん世代交代が訪れるのでしょう。日本選手も外国人選手も。
そう、あのヤグディン選手が霞んでみえるようなプルシェンコ選手が現れた時のように…。
またいつか叶うなら…。アイスショーやエキシビションでも良いから『氷上の皇帝』プルシェンコ選手の演技を観てみたいです…
