1月に入ってからはブライダルのお仕事は『オフシーズン』に入っている為
ヒマなのに…暇なのに(しかも非正規社員なので、更にヒマ…)
たくさん『自分磨き(お勉強)』をする時間があるはずなのに
時間が上手に使えてない
と反省しまくりの まりあです。
さてさて、ちょっと前の事だけど。
昨年末、ひっさしぶり~
の再会をしたお友達とランチ&お茶してきました。
道後にある【のらのCafe】さんでランチ
![]()
このお店、もともと「お米屋さん」がされてるとの事で
お食事のライスの種類が3種類くらいから選べちゃうんですよ~
![]()
私もお友達もヘルシーな雑穀ご飯&黒米のご飯にしてみました。
おかずも、お味噌汁が麦味噌だったから、まりあは何だか自分ちの食卓みたいでリラックスしちゃいました。
ここ、またお食事しに行こう~
(* ̄Oノ ̄*)そして。女ふたりでお茶、ときたら…やっぱスイーツは欠かせませんっ![]()
まりあのは2種類のベリーがのったワッフルとダージリン。
…おいしかったけど「おなかいっぱいすぎ」たのとワッフルが思いのほか「硬くて」(笑)
正直、完食するのが厳しかった。あ、完食したけどね

次は、ちょっと加減してケーキセットくらいにしとかないかんな。←なんだかんだ、また食べる氣です
お友達と別れてから、夕方でしたが激しくダッシュし(笑)あるところへ行ってきました。
地元の美術館で開催されてた【ミュシャ展】
o(〃^▽^〃)oまりあ、学生の頃からミュシャ大好きで![]()
県外の美術館で展覧会があった時、一生懸命バイト代ためて観にいったことを思い出します。
引っ越しで荷物の中から大量の「ミュシャの絵のポストカード」が出てきた事も(笑)
今回、初展示となる作品も観られて、とても充実した展覧会だったと思います。
帰りに何かミュシャグッズを買いたいな~
と思って買って帰りました。
※ポストカードは沢山もってたから(笑)今回はグッズに絞ってみました。
ミュシャといえば女優:サラ・ベルナール。
そのサラ・ベルナールが上演した舞台のポスターが【ジスモンダ】と【椿姫】2つとも有名な絵ですよね
その2作品を表面と裏面に使用した『チケットホルダー』なんです
( ̄▽+ ̄*)今年はこのチケットホルダーの中にGACKTさんのLIVEチケットが、たーくさん
挿めるはず…??あははは
そうそう、それと。ブックマーク(しおり)も買っちゃいました![]()
【4大芸術】を表現した作品と【宇宙(月と星)】を表現した作品とで、さんざん迷ったんだけど
結局…最初に「こ、これ好きじゃあぁ~
」って思った(直感で感じた)4大芸術のほうのブックマークにしちゃいました
読みかけの本がたくさんあるので、この4種類のしおり…大活躍でございます
文庫本に挿んで、お氣に入りのCafeで美味しい珈琲や紅茶を嗜みながら
ふと目をカップのそばにやると『ミュシャの女神たちが微笑む栞』がある。
なんだか心の贅沢を味わえる瞬間なのです
まりあにとっては最高のお買い物でした
今年もステキな心ふるえる芸術にたくさん出逢えますように~







