今夜は地元のライブハウスで、まりあが学生の頃から結婚するまで『追っかけ』してたくらい、ずーっと好きだったアーティストさん達が活動をしてるライブに行ってきました~

CANTA(カンタ)というバンド。カンタは【カンタービレ】のカンタなんだって
久しぶりのライブハウスでのライブ体験
地元の『サロンキティ』という場所です。
CANTAは2002年に結成された、メンバーが元聖飢魔Ⅱのギター『ルーク篁(たかむら)』氏とドラムの『雷電(らいでん)湯沢』氏、アニメタルのベース『MASAKI』氏のトリオバンド。
( ̄▽+ ̄*)まりあ、聖飢魔Ⅱが大好きで 1999年のベイNK以来、久しぶりにルークさんと殿下(雷電湯沢さんの愛称)に会ってきたからテンション
1999年のベイNK以来、久しぶりにルークさんと殿下(雷電湯沢さんの愛称)に会ってきたからテンション アゲあげっす
アゲあげっす
見かけに寄らず…とよく言われるのですが(なんでやろ?
 )まりあ、ハードロックとかへヴィメタルとかの音楽も大好きなんですo(^▽^)o
)まりあ、ハードロックとかへヴィメタルとかの音楽も大好きなんですo(^▽^)o
聖飢魔Ⅱも技巧派の音楽だったけど、やっぱりそれを感じさせつつの篁氏のメロディアスなロックに湯沢氏の魂のビート。
14年ぶりに生音の【雷電ドラムとルークギター】が聴けて
 もお、たまらん嬉しかったです~~
もお、たまらん嬉しかったです~~

あ、昔のお顔(聖飢魔Ⅱメイク、といいましょうか…まあ悪魔顔ですかね )ではなく、お二人とも年齢を重ねた良い感じの「素顔」で男前だったのも嬉しかった~
)ではなく、お二人とも年齢を重ねた良い感じの「素顔」で男前だったのも嬉しかった~
MASAKIクンのベースもすんごく上手いし、ノセ方も楽しいし、なによりルークさんが歌ってるってとこで魅力を再発見 って感じで、楽しかった
って感じで、楽しかった
今夜で、ルーク篁さんに「惚れてまうやろ~」状態です ←ずっと雷電さんファンだったのが、どの口をもって言ってるのか…
←ずっと雷電さんファンだったのが、どの口をもって言ってるのか…
まりあは元ドラム出身なんで、どのバンド見ても(聴いても)ついつい無意識にドラムの音(リズム)に耳がいくんだけど…やっぱり雷電氏の刻み方とか、ホント好きだわ~ うふふ
うふふ
総括:ルークも雷電も好きって事で、かまんよね?

更にさらに…お友達の計らいで、握手会にも参戦
もおね…青春時代には、すんごーーーく遠くからしか見れなかった2人が目の前にいて、握手してくれて直にお話ができて…
ああ、この感激をなんと言ったらいいのかしら~

ってな感じで「テンションが無駄に高い」今夜のまりあでした。
明日から、今夜暴れまくった(踊りまくった)分、筋肉痛かも…

幸せ気分で早く休むとしますかね~。おやすみなさい
