この記事はGACKTさんに興味のない方は完全スルーで、おKです(笑)
昨夜の興奮さめやらぬ…で結局2時間だけ眠れた、まりあです。
【落第生】のワタクシ…今日はこれから「予習復習ほぼゼロ状態」で占星術の個人レッスンに行くので、もうええかげん師匠である月乃先生に見捨てられるんではないかと、びくびくビックル状態…。
と、とりあえず昨日の高松の覚書
いやあ、行ってきました。お隣の高松まで。
松山でる時には「雨が土砂降り」でした
高速道路を走行してたら、雨が激しすぎてワイパーが役に立たず、前が見えないもんだから「マジで怖かった」時間帯もありましたです…![]()
高松に到着して、会場が初めてのところだったので、カーナビ付いてないワタクシの場合は…。
【地図と野生の勘】フル活用でっ![]()

意外とすんなり、ライブ会場のアルファあなぶきホールの場所を確認
で、開場2時間前には行ったんですがー。
うん、かなり早めに行ったんですがーーー。
物販(ツアーグッズ)4時台でTシャツМサイズとネコ耳が完売という、ちょいとビックリな出来事に遭遇~![]()
※あまりこれまでのアーティストのライブでそーゆー状況に出くわした事がなかったもので(笑)
そんなこんなありつつ開場をまっておりました。
開場時刻の3時間前くらいから小雨も止んで、傘いらずに![]()
写真に写ってるのは玉藻公園のプチお城(なのかな?)とホテルクレメント。
あんなに天候が悪かったのにライブ前には止むなんて…。
ああ、なんてラッキーなの~
≧(´▽`)≦
駐車場も、タイミングよく1台空いて、しかも1時間100円のとこだった![]()
ああ、なんてラッキーなの~
≧(´▽`)≦(2回目)
これくらいの人の数だったのが、開場時刻が近づくにつれ満杯に…。
人いきれとライブ前の熱気でムンムンしておりました~。
物販1回目を逃しちゃって暇だったので、ちょっと裏手に回ってみた。
「ツアーのトレーラー来てないかなあ
」なあんて思いながら
結果…どれがどれやらサッパリ判りませんでした
(警備のおっちゃんも教えてくれんし…当たり前ですね
)
そんなこんなしながら、時が過ぎ。いよいよ開場![]()
入ったら、中ではツアーパンフ等の物販が再開されてたので
ものすんっごい長蛇の列に並んでみる。
するとスタッフさんが
「もう開演5分前でーす。この辺りの(※まりあが並んでた区域あたり)お客様は、このままですと開演の頭から見られないかも知れませーん。ご自分のご判断にて、会場入りかグッズ購入かをお決めになったうえで、列にお並びくださーい」
と言ってまわってた。
それ聞いて、内心「ぬおおぉ!Σ(・ω・ノ)ノ!」って焦ったけど…。
こういう時こそレイキのアファメーションを使いまくってみました~![]()
「欲しい物すんなり買えて、開演前に着席できました。ありがとうございます」
ってね。
そしたらまぁなんと(ノ´▽`)ノ![]()
その通りになりました~
パンフ&グッズ買って、ダッシュで席を探して荷物を置いて座ったとたんに
ライブ開演~
そして『ネ申・降臨』
※ライブの内容については『しつこく』ネタにしようと思います(笑)
ライブ、完全燃焼しましたよぉ
おかげで今、声が「夜明けのおネエ系の人」みたいです(笑)
完全燃焼できたのは、きっとライブ前に食べたご飯のおかげだったりして![]()
香川といえば
【うどん】ですが。のはずですがーーー。
肉食獣まりあの場合はというと…
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:『骨付き鶏』なんだな~
(笑)
屋島にある【一鶴(いっかく)】さんで、お昼を食べてきました。
骨付き鶏の「ひなどり」1本と、おにぎり。
鶏にキャベツがついて、おにぎりにスープがつきますよーん
だがしかし。駄菓子歌詞。←この変換は何?(笑)![]()
ちょっと今回、お味が…ちょいと、しょっぱかったような氣が…もごもご…。
でも美味しいのに間違いはなかったんですよ。だって
完食したもんね
今度は王道の「うどん」を食べにいかなきゃね![]()
GACKTさんの香川ライブのネタは、また登場しますんで
またかよ。こいつGACKT GACKTって…しつこいんじゃああああ。
と興味のないかたは華麗にスルーして下さいませ
香川は、またお友達とか一緒に観光しにいきたいな~
またいつか…![]()
では、レッスンいってきまーーすっ(*^o^*)/~




