2013年3月12日午前4時53分から新月を迎えますね。
(≡^∇^≡)お願いタイムの機会が今月も巡ってきました
ただ…残念な事に
今回の新月のお願いに最適な時間帯は、ほぼ
ボイドタイムに入ってしまっている、という事です。
ボイド?!氣にしないもんね~という方は全然OK
やっぱりちょっと…という方は、今回は8時間以内は避けて
新月に入ってから48時間以内にお願い事を書いて下さいネ。
※今回のボイドは3月12日午前4時54分から午後8時18分までの間みたいです。
月のボイドタイムの意味が気になる方は、
毎度毎度のことで大変お手数ですが「ネットで検索」ねっ(スミマセン。丸投げです、ハイ…)
今回の新月は太陽と月が合(コンジャンクション)している点や
太陽・月・金星・水星・海王星が魚座に集合してる点が面白いデス。
※魚座、といっても「生まれ星座」の魚座さんの事ではなく、新月を迎えた時点でのホロスコープの状態で、上記の惑星が集合してる部分が魚座である事を指します。
「魚座フェアー(笑)」←「おめざフェアー」っぽい感じ…
みたいな感じのお空の状態です。
魚座が示すものは
ロマンや夢、精神的な癒し
感受性・受容性の高まり
直観力の強化、スピリチュアリズムへの憧れ
共感性、奉仕の心 などなど…
今回の新月のお願い事も
(上記に記した)「魚座的な物事」であれば具現化しやすいでしょう。
奇しくも震災2年後の翌日である新月時の天体が
共感性が高まる配置である事や、拡大・発展を示す木星が「家庭」や「家族(自分のルーツ)」などを表す4ハウスのカスプに合(コンジャンクション)している事も、個人的に感慨深いです。
いま一度、ひとりひとりがあの震災を風化させず、被災地で復興へ向けて取り組んでおられる方々に共感し、自分が出来る事での最大限の協力をし、奉仕の心で本当の復興に取り組んでいく必要性があることを表しているような…。
家族の絆の大切さを深く感じるこの時期に
いえ、この時期だからこその、4ハウスへの木星イングレス(入室)なのかも知れませんね。
自分の生まれてきたルーツや、家族愛、それぞれの家族の在り方について深く…広い意味で考える機会なのかなあ…なんて、まりあ個人としては思ってます。
以上、新月時の「まりあ流お星さま達の考察」でした~
(^-^)/今回も皆さまの新月へのお願いがスムーズに叶いますように
ふと氣がついた時には…お願いが叶う時が楽しみだねっ
明日もウェディングプランナーのお仕事あるので、がんばりま~す。
おやすみなさい