今更ながら2012年『紅白』のお話…(笑)


美輪明宏さま、これまでも「素敵な人だな」と思ってましたが


ヨイトマケの唄(←字、これであってたかしら…汗)を聴いたのは、あの大晦日が初めてでした。


たまたま母と2人で、こたつでゴロゴロしながら観てました(^^;)


私「お母さん、ヨイトマケって何の意味なん?」

母「昔は道路工事するんにも今みたいな機械はなかったけん、人の力で紐ひいてしよったわいねぇ。そん時に掛け声かけるんが、ヨイトマケ」


…いい年して、無知な自分がお恥ずかしい限り


そんな意味も母から聞いてから、登場した美輪さまの姿に、またびっくりビックリマーク


そこからは、美輪さまの歌の世界に引き込まれました。


まるでミュージカルを観ているようでした…。


(*´д`*)歌を聴き終えてから自然と、こたつの隣でゴロゴロしている母の前に正座した私は母の手を握って


「お母さん、私を産んで下さって、心と身体を使って全力で育て上げてくれて、本当にありがとうございます」


って…。いつも「産んでくれて、ありがとねラブラブ」って言ってるけど(笑)


初めて、改まった言葉で母に感謝の気持ちを伝えました


母はニコニコしながら


「こちらこそ産まれてくれて、ありがとうね。いつも思うけど…うちの子たち2人とも、産んで良かった。世界中の母親って、みんなそう思っとるとお母さんは思うよ音符


美輪さまの歌で、命の有り難さや成長する為の時間を振り返る…


そんな大晦日でした


さっき『いいとも』をたまたま観ていたら、美輪さまが出演してて


(*´д`*)大晦日の事を思い出して、ほんわかしている昼下がりなのでした~