(´・ω・`)今日、体調いまいち…。
こんな日は紅茶を飲んで、優雅なティータイム
なにやら今日、11月1日って「紅茶の日」だそうで…。
江戸時代に海難にあった日本人・大黒屋光太夫さん他2人。
ロシアに10年間滞在せざるを得なかったそう…。
その方がロシアの女王エカテリーナ2世のお茶会にお招きされたらしく
大黒屋光太夫さんが、日本人として初めて紅茶を飲んだ人なんだって![]()
このことに基づいて日本紅茶協会が1983年(昭和58年)に
11月1日を「紅茶の日」と定めたそうですよ![]()
o(〃^▽^〃)o今日のまりあは
ローズな氣分の一人お茶会
紅茶もバラのフレーバーティーですのよ
(≧▽≦)![]()
お茶器も、お氣に入りのローズ柄で揃えてみました~
うんうん。お手軽「お姫様氣分」であります。
あ、お茶菓子は…スコーンやケーキなどというオサレな物ないので
お手軽なメルティーキッスで頂きま~す![]()
(・∀・)/まりあのブログへ、ご訪問下さって感謝です~
ペタやメッセージ、コメント返信がちょっぴり遅くなってしまいますが
調子いい時に、お伺いさせていただきますネ…![]()
……風邪め、退散いたせよ~
