ヾ(@°▽°@)ノ今夜から、あの「料理の鉄人」が


「アイアンシェフ」という名前になってリニューアルされて帰ってくるんですってね音譜


ぺこまりあは食いしん坊なので昔やってた「料理の鉄人」が放送されてる時なんて


テレビにかじりついて観てた思い出があります笑


その「主宰役」として前の鹿賀丈史さんからバトンを受け継いだのが


玉木 宏さんハート


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆(≧▽≦)*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


※まりあは、密かに彼がNHKの朝ドラに(たしか花火職人さんの役だった?)出演してた頃から好きなのです。イケメン大~好きなので(笑)


今回その玉木宏さんを数秘術で、サクッとみてみようかと思いますドキドキ


玉木宏(たまき ひろし) 1980年 1月 14日生まれ


誕生数 6


表現数 6


ハート数 7


あら、誕生数も表現数も「6」なんですね、彼。とっても「センス良い人」が多い誕生数ですね。


誕生数「6」の方の人生の目標(というか、生き方かな?)はハート(心)に正直に生きる。


これって、自分の氣持ちを優先した生き方をしてこそ、この人らしさがイキイキと出てくる、って数字だったりします。


表現数は「向いてる仕事」や「社会に対しての接点(仕事以外の場合もあります)」を表します。


表現数「6」だと、やっぱり玉木宏さん自身がお持ちのセンスをいかしたお仕事もむいてるかな…。


役者さんも表現力やセンス(その人の立ち居振る舞いなども含めて)が問われるお仕事かと思いますので、やっぱり玉木宏さんに向いてるんじゃないかな~ラブラブ


彼の誕生日って14日で、ハート数「7」なんですよね。


ぴかっ☆なぜか、まりあの好きな男は4日生まれと14日生まれに集中している(笑)はて…?


14日生まれのヒト、結構、役者さんに多いのかも…。今度、統計とってみたいなあ(笑)


まあ、それらは置いといて~苦笑


14日生まれの方はユニークな魅力の持ち主である事が多く、たくさん友人はいますが「衝動的に(要するに思いつきですね)行動する」一面もお持ちのようなので、退屈になるのが怖いタイプかも…。


ハート数「7」の方はとても魂がデリケートであるとも…。


自分の知らない世界への探究心が強めな人も多いようですね。


玉木さんの場合、チャートをみるととてもバラエティ豊かなチャートでした。


色んな数字が混在してて…。


今、彼のいるピナクルの数字は「5」


役者業だけではなく、今回のようなMC業やラジオパーソナリティーなど、さまざまな種のお仕事を精力的にこなしたい時期でしょうねキラきゅんっ


(‐^▽^‐)39歳頃までの色んなお仕事をしっかりと受け止められて、演技も活動の場も広げていかれるのでは…と思っています。


「5」ってそういう時期ですしニャハー今後、どれだけ経験値を形にできるかがカギとなってくるでしょう。


それから…千秋センパイWハートを演じた「のだめカンタービレ」に出演したのが2006年。


この年の玉木宏さんの個人周期数も「5」でした。


「5」は自分が持ってるもの(特色や価値観なども含まれます)を


ぶっ壊す(ブレイクスルー)する時期でもあります。


上手く、自然にブレイクスルーできた方は、俗にいう


「一皮むけた」状態になる、と…まりあは思っています。


きっと「5」の年に得たものを、彼はきちんと新たな形(魅力)にできる人である…


と、まりあは思いたいな~萌萌萌


今年2012年の個人周期数は「2」です。そろそろ次の周期数(サイクル)へ向かっての過渡期を迎える事でしょう。


来年の玉木宏さんの周期数は「3」です。


「3」は「自分らしさを表現していく時」「前向きに楽しむ時期」です。


来年、どんな玉木宏さんを「魅せて」くれるのか…楽しみですきらきらキラキラ


まずは…今夜の「アイアンシェフ」観なくっちゃ~笑


※著名人鑑定においては、情報をウィキペディア等を参考にしておりますので、信憑性は保証いたしません。


またフォーチュンテラーまりあの「個人的思い入れ」も含まれておりますので、ご参考程度にお楽しみいただければ幸いです。


数秘術のコンサルテーション(鑑定)にご興味を持って下さったかたは


お気軽にお問合せ下さいネ虹


蝶々フォーチュンテラーまりあ蝶々