主よ 私を平和の道具としてお使い下さい
憎しみがあるところに 愛を
罪のあるところに 許しを
争いのあるところに 平和を
疑いのあるところに 信頼を
絶望のあるところに 希望を
闇のあるところに 光を
悲しみのあるところに 喜びをもたらす者にさせて下さい
主よ
なぐさめられるよりは なぐさめることが
理解されるよりも 理解することが
愛されるよりも 愛することができますように
与えることによって 与えられ
許すことによって 許され
命を捧げることによって 永遠の命を授かるからです
※聖フランチェスコ……中世イタリア、アッシジの聖人。聖フランシスコ会を開いた人。
この、マリア様のメダイユは、とても素敵な知人からプレゼントで頂戴した大切なメダイ![]()
なにやら、フランスの寺院からのお土産だという事…。
大切な真心を頂戴して、ありがたいかぎりです…![]()
まりあは、こどもの頃「アーメン系」な幼稚園(笑)に通ってたので
何だか、マリア様やキリスト教の教えも「自然」な感じ…
あ、でもね~。お仏壇に手を合わせるのも
神社さんにいくのも「自然」なんですけどねっ(笑)
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:そりゃ、日本人なんだもの。日本のココロです(笑)
ちょっと、へこみそうで前がみえなくなりかけた時に
軸がぶれそうになった時に
この「聖フランチェスコの祈り」を思い出す…
まりあは単純だから、メダイを身につけたり、この祈りを思い出した時
「たくさんの愛と元氣が湧く」んです~
今日も暑い一日になりそうだけど、たくさんの愛に包まれた日でありますように…![]()