今日はお天気も爽やか~
夏があっという間に来そうですね
今夏は、去年に引き続き「節電・エコ」が大事ですよね~。
で、ワタクシ思い切って(別に思いきる程の事ではないけど…)
ヾ(@°▽°@)ノ扇子デビューをする事にしました
実は今までは、心の中で ひっそりと
なんか扇子って「おばちゃんが使ってるモン」という勝手なイメージがありまして
でも、なんだかネットで検索してたら
上の商品みたいな、可愛いお扇子もあるんですねえ~
おお!こんなにオサレなら買ってみよう と…。
と…。
(´0ノ`*)でも買ったのは、同じお店の別デザインの扇子(笑)
 てれれれってれ~~
てれれれってれ~~ さっき、届いたばっかりのお扇子。
さっき、届いたばっかりのお扇子。
そう…これ、ワタクシのだーい好きな「蝶」がモチーフ
しかも…これまた大好きな睡蓮の花もデザインされて…。
こーんな感じでパッケージに入ってたのです。
お、お上品だあ~≧(´▽`)≦
京都のかほり~ どすえ~。
どすえ~。
今風なカワイイ扇子も氣になったんですが…
まあ、まりあも「いい大人なお年頃(笑)」ですので。
大人系なお扇子でのデビューとなりました
この扇子、ディティールに凝ってて…こんなとこにも
まりあの大好きな蝶々さんが~
親骨の部分にも、これまた蝶々がいま~す

生地の素材はオーガンジーみたいに見えるシルク地。
模様の部分は、和紙の切り貼り細工で仕立ててあるんです。
睡蓮の部分には、派手すぎない「さりげないラメ使い 」
」
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:「ステキすぎ」どすえ~~
大人な扇子で、この夏は優雅に風を感じたいと思います
日本の文化は、やっぱりイイですね~ 
 






