先日、水曜日に「癒し空間☆なるい」の看板娘さん及び、オッパ(兄ちゃん)先生が行かれた


いちごイチゴ狩りいちごに、まりあも同行させて頂きました~音譜


σ(^_^;)実は…私、今回がキラキラ人生初キラキライチゴ狩りです笑



~フォーチュンテラーまりあ☆Happy日誌~-20120314130142.jpg


ラブ目うっひょ~晴れビニールハウスの中は、こんな感じ。


昔、母の実家で祖母が苺を畑で栽培していまして、そのイメージがいまだにあって




苺は地面で育つもの(←いつの時代よ?)


みたいな感覚がありまして…(笑)


現代はこんな、清潔な環境で育ってるんですね~。


モノを知らないとは、恥ずかしい…ってこの事だなあ。。。


今回お邪魔したのは、西条市玉津にある「ひのいちご園」さん恋の矢



~フォーチュンテラーまりあ☆Happy日誌~-20120314134504.jpg

ビニールハウスの中は、とってもあったか…晴れ


桜春の陽気を、ひと足早く感じてきました。


ミツバチちゃんも、一生懸命お仕事(受粉ですね)なう(笑)ハチ



~フォーチュンテラーまりあ☆Happy日誌~-20120314121934.jpg

たわわに実る、おいしそーなイチゴちゃん達ラブラブ


そして、現地のいちごイチゴむすめちゃん(←ハウスまで案内してくれた、ひのイチゴ園さんにいた可愛いお嬢ちゃんを、私が勝手に命名)からの説明も受け(イチゴの摘み方や、おススメの品種とか…)


(`・ω・´)ゞいざ!狩りへ出陣ぢゃ~!!!


あ、因みに。


イチゴむすめちゃんの「推しメン(品種)」は、「レッドパール」いちご(笑)



o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪狩り・スタートアップ



~フォーチュンテラーまりあ☆Happy日誌~-20120314125749.jpg

真剣に苺を選ぶ、まりあの図。。。


元イチゴ栽培者の「ばっちゃんの名にかけて!」(どっかで、きいたような台詞ね…)


美味しいイチゴは見逃さないのだ~目(笑)



~フォーチュンテラーまりあ☆Happy日誌~-20120314132926.jpg

そして「あーんドキドキ」して食べるっ!!!


ひたすら、食べる食べる…。。。


↑先日まで、嘔吐症状に悩まされてた「病み上がり者」とは思えぬほどの食べっぷり。


何個たべたか、カウントしとけばよかった…(笑)



~フォーチュンテラーまりあ☆Happy日誌~-20120314125435.jpg

♪(*^ ・^)ノ⌒☆この箱のイチゴは我が家の家族(両親・弟一家)へのお土産用ラブラブ


レッドパール・さちのか・紅ほっぺ・あまおとめいちご4種類のイチゴの贅沢盛りなのです~ベル



~フォーチュンテラーまりあ☆Happy日誌~-20120314125500.jpg

↑イチゴを激写メ中カメラの、なるい姫を激写メビックリマーク(笑)



~フォーチュンテラーまりあ☆Happy日誌~-20120314133020.jpg

私の好きな品種は、あまおとめ。


しかし…まだ熟していない粒のものが多くて。


ちょっぴり残念でしたが、選びに選んだ「精鋭たちいちご」を、自分用に贅沢な「あまおとめオンリーパック(笑)」なるもんを作り、お持ち帰りしちゃいました~~ラブラブ


(*゜▽゜ノノ゛☆とっても楽しい、美味しい時間でしたアップ



~フォーチュンテラーまりあ☆Happy日誌~-20120314152943.jpg


ただ…イチゴだけでは、何だかおなかが…(笑)


いや、おなかいっぱい食しましたとも!でも…



クラッカー食事は別腹~クラッカー(爆)



って事で、帰り道に「りょう花」さんへ新麺(ラーメンです)を食べに立ち寄ったのですが


タッチの差で、お店は休憩タイムに突入…悔し泣き



しか~し!そんな事では、めげない我ら。



( ̄▽+ ̄*)おうどん食べちゃいました(笑)



~フォーチュンテラーまりあ☆Happy日誌~-20120314153730.jpg

苺でおなかが破裂するやも知れ~んあせるとか言いつつ


3人とも、しっかり食べましたね得意げ(笑)



※おうどん美味しかったけど…


苺を満腹になるまで食べた後の食事は「やや危険」というのも学習(笑)



なにはともあれ(*^▽^*)


充実のイチゴ狩り初体験でした~ドキドキドキドキドキドキ


また、いってみたいなあ音譜