~フォーチュンテラーまりあ☆Happy日誌~-20120106002650.jpg

実家の物置にあった、私の荷物が“がぁーっと”(笑)段ボールに詰めこまれてたモノの中に…


Σ( ̄□ ̄)発見っビックリマークビックリマーク


私が、中学から高校卒業ぐらいの頃まで使っていた

タロットカード~ドキドキ


確か、何か占い系雑誌とかの付録だったかな?ペラペラ~な紙質の、大アルカナのみのカードで絵柄もシンプル。使い込んでたのがわかる程…さすがにボロボロ、ですね目(笑)



~フォーチュンテラーまりあ☆Happy日誌~-20120106002850.jpg

もう一組のカードは、18才頃から25才頃まで使ってたかな…?デザイン系学校の学生時代にアルバイトして、そのバイト代でワクワクしながら本屋さんで買った、初めてのフルセットのタロットカードキラキラ


エミール・シェラザード先生著作の本が付いてて、大小アルカナ78枚組アップ

更に音符まりあがラブラブ大~好きラブラブだった画家の『天野喜孝』氏が、タロットの絵柄を描いているカードなんですドキドキ



(人´∀`)あぁ、懐かしいなぁ~ドキドキドキドキドキドキ


このカード達を手にした瞬間…なんだか、タロット占いが好きだった思春期から、結婚する前までが


一気に、走馬灯の様に浮かんでは消え、浮かんでは消え…(笑)なんて音符


( ´艸`)これらのカードは、もしかすると今の私の原点、なのかも知れませんね…ひらめき電球



一番古い22枚のカードは、お塩と半紙で包んでおいてから、まりあ流の『ありがとうの儀式』をして、さよならしようと思ってますキラキラ



天野喜孝さんのカードは…また後日、ダウジングしてみて、使えるかを確認してみたいなぁ~ラブラブ(笑)


いや…使えなくても、手元に置いておくのかも知れません



どんな絵柄のカードを使っても、しっかりとリーディングが出来るように、もっと精進なさいアップアップっていう神様からのメッセージなのかもですネ…ドキドキ


(〃▽〃)あの頃の…原点を忘れず、頑張ります音符



明日(もぅ今日だってば!笑)は、横浜から帰省中の親友とドキドキおしゃれランチドキドキをしにいく予定アップ


( ´艸`)楽しみだぁ~


では、また音符音符