血液型と性格って関係あると思う?ブログネタ:血液型と性格って関係あると思う? 参加中

私はない



こんな夜更けに、ブログネタを書いてる場合ではない氣もするけど…(明日、お仕事だし)ちょっぴり眠れないので(笑)


私、先日宣言?いたしました通り

まだまだ、出来たてホヤホヤ!?ですが、プロの占い師を目指して勉強中の『占い師のタマゴ』なのでございます。


さて、ネタのお題ですが…血液型と性格の関係性=血液型占い、みたいな感じ~?

私の持論ですが、ぶっちゃけ…


んなもん、関係あるわけないじゃ~ん」派です目


血液型は、あくまでも体内にある血液の型式であって、さも、それが各個人の性格形成に大きな影響を与える。なぁんて事は、ないと思う音符

私、ちなみにB型ですが、B型って世の中では『変わり者』だの『わがまま』だの『KY』だの『移り気』だの…まぁ、見事な程、ろくな事言われませんゎ


でも、それって『日本だからまかり通ってる事』なんだよ~目なんかの本で昔むかし、読んだ記憶があるんだけど…。この血液型と性格の傾向は関係あるって事を売り出したい、言い出しっぺの学者さん達が「A型とO型とAB型は、あんま悪く書かない方が良くね~?」って決めたらしいょ(笑)

日本人は圧倒的にA型が多く、次いでO型、一番少ないのがAB型。

一番中途半端な数で存在してるのがB型ね。


人間の心理として…ちょびっと、やな話ですが、人間の優越感をくすぐるための手法として(※血液型と性格って関係あるんだよ~キラキラと国内に広めるために)日本人の中で、一番人口分布が多いA型やO型を「破天荒な、欠点の多い血液型です」って定義付ける事を避け、「おとなしくて、努力家で、真面目なんですよ~」って打ち出した。

だって、大多数の人が「A型?あたしもそうだけど、ワガママで、嫌な性格なんだってねぇ。なんかガッカリよ」って、大多数の大衆にウケない話題になっちゃう。誰だって、自分が悪く言われる占いなんて、腹たつでしょ?(笑)


ん~でも、一番人口の少ないAB型を『あんたって変わり者だよ』のターゲットにしてしまうと「血液型(占い)はAB型という少数派をイジメてる」という危険な理論にされかねない。

だから、中途半端に人口のいるB型を「変わり者」のレッテルを背負わせるターゲットとした。


って話だったかな?ちょい、長くなってしまった…(汗)


インドなんか、この『B型は変わり者ですから』理論を持ってったら、えらいこっちゃね


人口の殆どが『ワガママで変わり者な』B型の国って事に…


おかしな話だね(笑)



私、いつかプロの占い師になって、クライアントさん(お客さん)から「ニコニコあの~先生~。私はA型でぇ~彼はO型だからぁ~、結婚したら相性は良いんですよねぇ~?」とか聞かれても「ん~。彼がB型でもAB型でも、相性は同じよ~ドキドキ」で話が終わりそぅだな…(笑)