つらかったバイトの思い出ブログネタ:つらかったバイトの思い出 参加中



思い返すと私、色んなバイトをしてたんだなぁと思ったりしております。


郵便局での年賀状の仕分けバイト。スーパーのレジ係。犬の散歩代行で一度に5匹のワンちゃんを引き連れてのお散歩(笑)

シティホテルの厨房で皿洗い。ベッドメイキングのバイト。おっきいビルの清掃係に…。


Σ( ̄□ ̄)あ、そういえば『つらかったバイトの思い出』がお題だった(笑)

私が辛かったバイトは

ケーキ屋さんでの、パティシエ補佐キラキラケーキや焼き菓子の材料を計量したり、焼き上がったクッキーやフィナンシェなどの検品や袋詰めが、主なお仕事の内容ニコニコ


(人´∀`)最初は「大好きなケーキに囲まれてバイト出来るなんて、幸せ~ドキドキ」って思ってたの。

作るのも食べるのも大好きなスイーツ達が生まれる現場。
お店で売られている食品(商品)を作っているという良い緊張感もあり、凄く充実してました。


…最初の一週間はね


一週間たった頃、勤務シフトが、なぜか希望してたはずの午後からは無理、と言われ始め。

仕方なく無理して午前中からの勤務シフトに応じました。

何が辛かったって…辛かったのは、お昼の時間帯。
私の勤めてたバイト先では、バイトが食事をとれる時間帯は午後2時からって、決まってたから。

最高潮に腹ぺこな時間帯に、焼きたてのクッキーや、湯煎したチョコレート、炊きたてのカスタードクリームなんかの甘~い美味しい香りに囲まれるわけですょ


…絶対にあれは、拷問だぁ~(爆)

結局、3ヶ月で辞めちゃったけど


未だに、あの仕事がトラウマで(笑)食事の時間帯に飲食店で働く事は、絶対に無いなぁと思う