Aloha〜虹キラキラ



景色もだんだんと
秋色に染まってきました。



秋が一番好きかも♡



葉っぱが赤や黄色に染まってきて
カラフルになっていくのが
何ともウキウキします照れ



今日は子どもたちを見送ったあと、
久しぶりに近くの公園をお散歩







このウキウキ感を
一緒に共有できる一番の仲間は、

子どもたち。


毎朝、家の玄関を出て
幼稚園のバス停まで
マンションの敷地内を歩くのですが、


途中に桜の木があって。


その変化の様子を
毎日楽しんでいます照れ


黄色く染まった桜の落ち葉の中から
気に入った葉っぱを
拾っては自慢しあったり、


「これキレイだから、お母さんにあげる」


と、沢山の葉っぱをプレゼントされたり 笑


ささやかだけど、
そんな時間が豊かだなあと
感じますおねがい






昨日は、
帰りの幼稚園バスから降りたあと、
年中と年長の男の子が
何やらケンカして2人とも大泣きしてました。



私は遠くから見ていて、
泣き声だけ聞こえていたのですが、

泣いてる子の近くにいた5歳の娘が半泣きで
駆け寄ってきてどうしたのかと思ったら、



私にではなく、
泣いてる子のお母さんに

「◯◯くんのママ、◯◯くんの側にいってあげて」

と話しかけていました。


あー、心配してくれてたのねおねがい



3歳の息子の方も
もう一方の男の子が
お母さんに怒られ諭されている側で、
2人を見つめながらしゃがんで、
じーっと見守っていました。



その日はそのまま
もう遊ぶこともなく、
挨拶もそこそこに解散となって
家に帰ることに。



自宅のあるマンションの7階から、
泣いてた子のお母さんが
怒ってその子を置いたまま
スタスタ歩いて行くのが見えました。



私と子どもたち2人で
その様子を見ていて、
娘もまた泣いていました。



私もなんとも寂しい気持ちに
なってしまいましたが、


その後はすぐにいつも通り
元気よく競争しながら
走って家に帰りました。



家に帰ってからも
いつもと変わらない風景でしたが、



ママたちも大変だけど、
みんな頑張ってるんだな〜


子どもたちが人に寄り添ってる感じ、
すごくいいな〜


と何だか感慨深くなってしまってお願い


ひとり感動タイムラブラブラブラブラブラブ


怒ってるママ達の姿や
 他の子を心配してる時の
子供たちの表情が目に焼き付いていて。。


キラキラ眩しく見えて
1人しみじみとしていましたおねがい



秋だからかな、
ひとりで、しんみりしてしまう今日この頃です。



他のことを書こうと思ってたのに、
全然ちがう話しになってしまったビックリマーク



その話はまたいずれ照れ