次男の卒業式でした。
{171D91EB-950D-46FA-9B4C-27344D9D28FA}


昨日はね、結局お酒の力を借りて寝ました(笑)

さて、
卒業式。

数日前から 小学校生活を思い出しては泣いて、
卒業式の台詞を盗み読みしては泣いて…、
と、していたので、本番はどうなるのか?!と思っていたんだけど、
卒業前に泣きすぎた???

今日の式では 泣かないで式を終えました(⌒-⌒; )

小学校に入学したのは、東日本大地震のあった年。

まだまだ余震の続く中での入学で、
次男は小さな余震でも 夜中に目を覚ましてしまうので、心身ともに疲れが溜まり 落ち着くまでは大変な毎日でした。

とにかく手のかかった彼が、
大きく変わり出したのが、四年生の頃。

色々な選考委員に積極的に立候補したり、
クラブでは部長を任されたりしながら、
先生や友達から 頼られるようになりました。

中学校は受験したい‼️と言い出したのもこの頃。
難関の中学を受験しました。

残念ながら、受験は失敗しちゃったけど、
ひと回りもふた回りも大きく成長しました。

成長したのは心だけではなく、
体もどんどん大きくなって、
いつの間にか、私を追い越していたのね。
{FFAF6156-B547-49D9-BCC3-E081AB972178}
スーツを着たら ただのオッサン。
{90002923-D2E3-4464-A9FF-631F3B1141A0}
クラス撮影でも、父兄と区別がつなかいほど(笑)
大きくなりました。

6年間、
私も一緒に成長させてもらいました。

本当に二人三脚で頑張ったよね。

四月からは中学生。

もう 口喧嘩でも、力でも、勝てないので、
これからは、お手柔らかにお願いします(笑)