私は夫の願いを叶えるためだけに子供を産みましたけど

ちびにゃを妊娠前に私が思っていた通り、

いやそれ以上のしんどい育児の現実を味わって

もう二度と子供は産みたくないと改めて思いました



妊娠する前に

子供を産んだ後どうするかにあたって(私は子供を望んでなかったが夫が望んでいたので産む決断をしました)、夫と話し合う中で子供が生まれた後の不安な気持ちを全てぶちまけていました

「子供を育てられるかわからない」

「子供を愛せなかったらどうしよう」

「シッターさんを利用したい」

「休みの日は必ず夫が育児を一緒にする」


などなど

あともっといろいろあるけど

こんな感じなことを紙に書いて真剣に話し合いました



夫は承諾し今に至ります。



実際子供が生まれてから

「子供を愛せなかったらどうしよう」と言う心配は全く問題ありませんでした。



私は普段子供が嫌いなのに

ちびにゃの事はちゃんと愛せていて

自分より大切な存在が初めてできたという尊い感覚があります



そこには本当にほっとしています



が、

その他に関しては全部的中しました…



生まれてすぐに育児ノイローゼ?産後うつ?になり

5ヶ月で保育園にお世話になり

保育園の先生と一緒にちびにゃを育ててもらっていました



土日も無理なときはシッターさんに来てもらいました



夫が休みの日は遊びに行くことなく

いつもちびにゃと過ごしてくれています



妊娠前に思っていた通り

やはり私1人では育てられなかった



母親なのに育児ができない



致命的



ちびにゃは誰よりも大好きなんです



でも、もう絶対に子供は産みたくありません



私にはできません



今までやってきたどんな仕事よりもきつい



夫も私の約4年間の惨劇を見てるので

2人目はありえないと早い段階で理解して

きりをつけてました



ので、ちびにゃには申し訳ないけど

一人っ子確定です



一人っ子でごめんね悲しい



でもママもパパも大好きなちびにゃを

一生大切に守るからね