1歳7ヶ月のちびにゃの1日の生活


6時半 起床 母乳

7時 着替え

7時10分 朝ごはん

8時40分 保育園へ🚗

9時 登園

16時 お迎え🚗

16時20分 母乳 遊び、テレビ

17時45分 夕ご飯

18時50分 お風呂

20時 お布団へ

20時半 就寝


保育園がある日のスケジュールはこんな感じですニコニコ



今も母乳を欲しがる時にあげてます。



1歳半検診で

まだ特にやめる必要ないと言われたので

欲しがらなくなるまで続けたいとと思います。



ちなみに相変わらず出産してから

料理全くしていません汗うさぎ



大人のご飯はどうしてるかと言うと…

朝ごはんは、食パンかご飯と納豆



昼ごはんは、冷凍ものチンか外食か出前



夕ご飯は、毎日お弁当を配達してもらっています。



出産前まではご飯は毎日作ってましたが

産後うつになってから作れなくなってしまいました。

作る心の余裕がないゲロー

いつ作れるようになるかわかりませんアセアセ



夫がお弁当で構わないよって言ってくれてるのが救いです。



保育園に行ってる間作れるやん!?

と思うかもしれないんですが

無理ですもやもや

その時間は私は体をやすませたくて

とにかく寝るようにしてます。



ご飯作ろう!!!って気持ちになってないってことは

まだ鬱が治ってないのかな😢と感じてます。



いつか心の余裕ができて

ご飯も作れるようになれたらいいな。



ちびにゃは最近

うんちをしたら教えてくれるようになりました笑



成長してるなーとびっくりしてます。



お気に入りのおもちゃは

アンパンマンのアイスクリームやさん





子育て全然上手にできてないけど

育児で気をつけていることがひとつだけあります。



早寝早起きです。



なんとなく早寝早起きが大事な気がして

20時に布団に入ることを毎日続けるようにしてます。



20時に布団に入るためには

夕ご飯もお風呂も早く済ませないとならないので夕方からちょっとバタバタしますが

ちびにゃの生活リズムだけは崩さないように気をつけたくてやってます。



母になって1年7ヶ月

育児まだまだわからないことだらけです。



ゆっくりがんばっていこうと思います。