私は33歳で結婚したので、晩婚になります。


30歳を超えた時、同じ独身の仲良しの友達がこんなことを言ってました。

友達
「年末年始とか実家に帰りたくないんだよね。親に結婚は?って必ず聞かれるから嫌だえー

「えーそなのぉ!?あたし一度も言われたことないよ🤔もう期待してないのかなー笑」

友達
「えーいいなーーー羨ましい!」


そう言えば私、独身時代に親から一度も結婚は?とか、いい人いないの?とか聞かれたことがありません。


私の友達はみんな結婚して、3人目の子供が産まれる年頃真顔(田舎なのでみんな早いし子沢山)

一方その頃、私は結婚願望皆無。
独身生活まっしぐら。



両親は山梨の田舎に住んでいるので父と母の同級の友達もみんな孫がいる歳なのに、私が結婚してからも「子供は?」とか「早く孫の顔が見たい」とかも言われたこと一度もないなとふと思いました。


今思うと、それってすごいありがたいことだったなって感じます。


さらに遡ると、、、
自分の進路についても常に私のやりたいことを応援してくれて、芸能の世界に行くっていうまさかの突拍子のない夢にもガーン反対せず東京行きを認めてくれました。

姉が先に芸能活動をしていたので、姉が両親の理解を得てくれたのももちろんあります。(姉には本当に感謝)


進学校で普通科の高校に行ったのに、三者面談で「芸能界に入るので進学しません」って先生に言った時は先生困ってたけど…😅
親は常に私の味方でいてくれました。


今思うと本当に感謝しかありません。


そのかわり19歳で東京に出てからはもちろん仕送りなしで自立です。
(東京の荒波に揉まれて、お金がない中での生活。これもとてもいい経験だった)


親の本心はきっと早く結婚して欲しかっただろうし早く孫の顔が見たいと思っていたはずです。

去年11月に姉(37歳)の子供が産まれて両親にとってやっと念願の初孫キラキラが誕生し、両親のデレデレな様子を見たら本当に孫ができて嬉しかったんだなって思いましたえーん


私も自分の子供が産まれたらやりたい事を自由にやらせてあげて、子供が選ぶ進路を応援してあげられる両親のような親になりたいなって思いますニコニコ


そして、お腹の子が女の子だと分かったので将来子供とアイドルのライブに一緒に行けたらいいなと思います
左から私、母、姉
2014嵐Live笑

家族みんな嵐が大好きでいつも一緒にライブに行ってました😂(格好が痛くてすみませんガーン
一年に一度のLiveめっちゃ楽しかったなニコニコ