決していい年の婆さんが
ぬいぐるみを抱いて寝てたわけではありません
乳がんの手術で
左胸胸筋から全摘
腋リンパ郭清術を
受けましたので(リンパ転移は6個)
右下に向いて寝て
決して左腕が身体の下に
入る様な事のない様に
腕を乗せるクッションとして
次女にもらったかえちゃん
(かえるちゃん)のぬいぐるみを抱える様にして
脇を保護して寝てました
先日コロナも落ち着いて
二年ぶりにお泊まりに来てくれた
長女のところの孫娘②
小学三年生
お姉さんぽくなりました
前来た時はまだ保育園でしたから
近くの公園のブランコに乗るのが
大好きだったっけ
で、うちにきたら三女とゲームしたいと
ずっと言ってて
たまには違うお姉さんと遊びたいよね
わかるわかる
(戸籍上は叔母さん)
すると何故かかえるのかえちゃんを
なんとなく抱っこしてるなー、
ゲームする時って少しクッションなんかあると
やりやすかったりするけど
いつの間にやらずっと連れてる
長女がこっちにきたのも車検のため
あれこれ色々頼んであるから
次の日代車で帰る
そして、また、もちにくる
その代車で帰る日に
そもそも色々敏感な孫娘②は
代車の香水で吐きそうになり
お昼はお寿司でも食べて
と
その前に代車に乗ったから
もう既に顔色悪し
こんなでは、家まで到底辿り着ける訳もなく
そうだね、うちもそろそろ癌封じ寺行く時期だから
送って行こうかね、
(方角が一緒だし、すこしでも長く一緒にいられる)
とゆうわけでうちの車で
少し手前まで送って行くことに
知り合いから譲ってもらって3年
香水や匂い取り使ってなかったんだけど
前の持ち主の香水の匂いがすると言ってる!
じゃあ寝て行けば多分大丈夫だね、
と、かえちゃんを抱いてスタンバイ
さあ、ガン封じ寺に着いたよ、
お母さんの為に拝んでくれるのかい?
ありがとうありがとう![]()
この間もずっとかえちゃんといっしょ
こりゃーひょっとすると
戻って来ないパターンか?
ちょーだいとも貸してとも言っては来ないが
離さないのだから仕方ない
じゃあ次まで預けるよ
うん!と顔もぱあーっと明るくなって
そこからは
後少しの道のり
窓全開で頑張って帰って行きました。
こちらがガンになってから毎年行っている
ガン封じ寺
去年は5月の初めにいったので
青もみじでした
お堂にも参道にも
ガン封じを願う絵馬が所狭しと
奉納されています
今年は孫のおかげで
桜が満開の時に来られました
道中にも沢山のさくらが満開で
素敵なドライブになりました🌸
帰った様子
見てください!
手を繋いでるんです![]()
![]()
これじゃあ戻ってこないんだろうなー、
諦めるしか無いかな
※元々枕だったみたいで
決して私が重くてぺしゃんこになったわけではありません。
部屋には沢山のぬいぐるみ達がいるのに
立派なすみっことか
でも寝るのも起きてくるのも一緒なのは
かえちゃん
何故だか1番のお気に入りになったらしい
かえちゃん
大切に可愛がってもらってるから
あげようかな、
幸せそうだしね
多分もう貰ったものだと思われてるんだろうな![]()











