昨日相変わらず社員はシカトでした


帰りもいつもならまだ社員が事務所に居るので

次の日のレジの割り当てを確認する為

事務所へ入らずには居られないので

確認して

「お先に失礼します」と言う

顔も見ずに

「はい、お疲れ様でした」と声だけかえってくる

(お茶菓子など食べながら)

昨日は何故か社員が先に帰るようで

社員2人仲良しのロングパート1人の

三人組はわちゃわちゃきゃっきゃしながら

上から(ロッカー)から降りて来て

私はまだレジの締めをしていましたが

三人ともシカトしたままかえりました。

その様子はわかってましたが

私も楽しい会話を割ってまで

「お疲れ様でした」と言う気にならず

自分の仕事だけしてました。


先に帰る者は挨拶するに決まってる

逆の立場だったら何言われるかわからない

挨拶は基本の基

相手が業者さんであろうとも必ず挨拶してください

なとどいう張り紙はもう、無意味だな


帰るんなら

お先に失礼します、だろ!


それで良く上が務まる

会社がおかしいのか

支店がおかしいのか

あの人達だけおかしいのか


私が一昨日トイレ交代してあげた若い子は

挨拶の声が小さいからと

「○○さんは挨拶できないそうなので

今からもうレジには入れません、

品出しにまわります、

残りの人数でレジ頑張って下さい」

と、

各部門、レジ全員聞いてるインカムで言われました。


そんなやり方しなくても

もっとやり方はないのか


もう1人シニア年齢のレジさんも狙われてます


何か一つ聞いたら

「前もそれ同じ事きいたよねー、こうだよねー、」

とお客様居るのに叫ばれます

その人ももうビクビクして

出来ればトイレも行きたくない、とまで言います

その時もお客様が夫婦2人で別々は並ばれて

でもカードは同じ物を使う、

夫婦が揉めたんです、

2人が勝手なことをそれぞれ主張されるので

レジで混乱したらしい。

それを聞きもせず

頭ごなしに怒鳴る


バッグヤードでため息をついている背中が

見えました。


今週は、初めに4連勤したので

後半は休みです。

14.15が休みになりました。

どこへも行きません

何もしません


雨だからベランダに水やりもしません


話かけても

とりあえず

うん、

とだけ言う三女


後で聞くと

何のこと?

と言います


全くきいてないんで


何もせず

ゲームだけしてる三女です


言わないと食器も下げません

洗いません


私とも会話が成り立ってないのに

復帰なんか無理ですよね

耳や脳が衰え始めてるんじゃないかって

思います


それが病気だと言えば

そうなんだろうけど


借金できなくなったら

2人は終わりです


まだ咲いてるあじさい

去年のように

白く抜けて咲きました

(他のは真っ青だった)