12時半病院集合でしたが
10分前で90.91番でした
三女は接種券まだですが
会社の家族枠打てました

これはまだまだ時間かかる番号だね、

と、話していると

あれよあれよと進み
外の椅子が暖まらないうちによばれ
中の受け付けでは私はすぐ
三女はそこで予診表記入

そこが一番時間かかって
質問無い人はすぐ呼ばれて
次から次へと打たれました

インフルエンザでいつも
真っ赤に腫れ上がって 
熱を持って
二の腕全滅な三女と

薬のアレルギーがある自分は
大きな緑シール貼られて
要注意接種者扱いに

私、少し喉の下の甲状腺が気になっていて
「質問あり」にしたので
ドクターの前におくられましたが
熱なかったらオッケー👌と
秒で終わり
えー
と思ってる間に
診察室へ

椅子は先生の方に
左腕が行くようにおかれていて
左術側だからみてわかるように
弾性スリーブバッチリはめてってのに
気づいて貰えず
自分もうっかりそのまますわったら
間違って打たれるなーこりゃ
と思い

アルコールなしで
右で

と椅子を回して

チクッ


で終わりました

インフルエンザみたいに
薬液が入る時
イターーーーイ!
は無かった

でもここから

自分
ワクチンで死んだらどうしよう

ってものすごくナーバスな感じで行って
ものすごく緊張してたので
終わったとたん
ふにゃーと血圧下がった感じになって
ふわふわするわ
ドキドキするわ
軽く目眩のような
目の前白くなるような
気持ち悪いし
頑張ってちゃんと呼吸しなきゃ
みたいになって
三女を心配させちゃいました

緑シールの要注意接種者椅子に
他の人より長く座って
それでもみなさんスタスタ帰って行かれるので

三女
車に戻って様子みようか、

と。
まあ、歩いて車に戻れたくらいだから
落ち着いたんだろうけど
とても気持ち悪かった、とゆう一回目でした。

打ったところは触ると痛い感じになってます
腫れてはないです
今のところ


2回目はもうわかってるから
落ち着いて行く予定です