うちのスーパーは3日が初売り
昨日まで三連勤でした
その間、平駐車場はお客様専用
従業員は目の前ではあるのに
ぐるっと回り道の山の上駐車場へ
年末年始ずっと
仕事終わりに棒になった足を引きずり
山の上は一人で登るのが嫌で嫌で😭
ところで
写真とタイトルですが
仕事中
たまたまレジカゴを回収していると
今まさにカゴを置かれた男性客様が
カゴを置かれた拍子にお財布を一緒に
手放して(たぶん)
お財布は半分カゴに隠れる感じで落ち
咄嗟に
「おとうさん、落ちましたよ」
お客様は
さっと拾いながらぺこり、手を上げて
本来なら「お客様、」と話しかけるところ
あまりに咄嗟で
おとうさんになってしまったなー、と反省
でも良かった。
と思ってレジに戻ると何人か後に
サッカー台に備え付けの
持ち帰る時のシャカシャカの袋に入れてある
お菓子がレジ台に置かれて
「これ、お礼だから」と
そう、先程のおとうさん
自分は突然でアワアワとなりながら
「困ります、叱られます!お客様!」
と、
おとうさんは逃げるように去っていかれました
お店は混んでいて
すぐ次のお客様が並んでおられて
とりあえずカゴによけて仕事を続け
後で店長と主任に事情を話しました
店長は
「拾ってくれたあんさんの気持ちが嬉しかったんだよ、ありがたく頂いといて」と
本来落とし物ならば
絶対触れてはいけなくて
場所に立ってインカムで社員を呼びます
もちろんその日もお知らせしただけで触れてはいません
ただ、絶対にその方が落とされたと
間違いなかったので
その旨も伝えました。
対応としては良かったようで安心。
でもこんな事は今までにもなくて
驚いたり喜んだり😆
男性客様は良く免許証まで
お財布に入れておられる方が多いし
おとうさんもそうだったかなー、とか
あれこれ考えを巡らせながら
有り難く頂戴致しました♪
そしてもう一つ嬉しい事が
昨日出社してすぐ
年末のあのものすごい忙しい中で
あんさんはノーミスでした。
これは素晴らしい事です
これからもこの調子でお願いします。
と‼️
やったー!😆
頭の中で
褒められた!褒められた!
ノーミスだ!
がぐるぐる回り
落ち着くのに時間がかかりました
うちのお店は大手イ○ンさんなどとは違い
値引き等は全て手作業なんです
売価から20円引き、とか
2割引きの部分もそのキーを操作するので
ミスがどうしても出てしまうんです。
もちろんあってはならないんですが
そこが人間、
1人1ヶ月に一回は何かしらのミスが
それが息をする間も無い様な年末に
ノーミス
自分でも嬉しかったです!
これからも、かあ
それは大変だなー、
とも思いました😆
なあんて思ってた所
自動釣り銭機に5円のお取り忘れが!
アラームは少ししてから鳴ります
お客様が立ち去られると鳴るので
自分が当番でお客様御手洗いのチェックに
レジを離れてからのアラームで
確認不足を取られてしまいました😭
一日もたなかったな
年末の快挙😭
ガクリ
