台風できましたね
気圧の変化にやられる
気象病(お天気痛外来通院中)なので
2〜3日前から体調も下り坂
(台風進路の皆様ご注意くださいませ)


日曜日は9月の予定だった団地の草刈りが
延期になってた草刈り当日
(コロナと暑さの為)
三女にお願い
「はいはい、行けると思ってないからいいよ」と
10時近くまで刈られた草の回収に行ってくれて

その後は
絶賛お気に入り中のゲーム
twistedくじを引きにセブンに行くことになってました
が、あちこちで売り切れ、又はロッド買いの為
もうなくなってると

名古屋のお姉ちゃん(次女)からも
もうないぞー、と

そうなると
もう何処へもでかけません

家でダラダラ(私)
三女はゲーム三昧

そうしてたまの休み日曜日は終わりました
(土日のどちらかで出勤な自分)

月曜日、朝駅まで車で高校に行く三女を送ろう
駐車場へ


すると


うわ!なんじゃこりゃ〜!!


何?何が起きた?!


その前に

今回の草刈りは駐車場の縁まで
綺麗に刈って下さったものだ😃

と、喜んで歩き出して三歩

目に飛び込んだのがこれだ!


あー、わかった!

こりゃー草刈機だ!


すまん!今日はバスで行ってくれるかい?

三女をバス通りへ促して
そう、すぐ近くにはバス通りがあるんですがー
雨の日や寒い日
車で送ってたらバス代が高いなー
と考え始めて
それならと毎日送るようになっただけで
バスはあるんです
しかも駅へは真っ直ぐ

朝は通勤通学の方が多いので
10分おきにバスもきてて無事登校
(団地群の中なので)

で、そこから自治会長へメール
自治会長ではわからなかったので
9時まで待って区民会館へ連絡
区長さんが直に来てくださり

こりゃ草刈機だな!


わかった、請求書を回してくれ!

鶴の一声でオッケー

そこからは自分の保険屋さんの
ロードサービス特約で
パンク修理
スペアタイヤ交換をお願いして
待つこと50分
案外遠い所から来てくださったみたいですが

無事交換は終わり
サインを
ボールペン、出ませんねー、
自分の使っときますね

タイヤは袋用意してますんでお入れしますね
すみません、切らしてました💦
大丈夫です、新聞紙ありますので

なんてあれこれありながら
スペアタイヤになりました。


なんだか、一輪車のタイヤみたい😆
酷いなー🤣

でも今回綺麗に草を刈って下さった住民の方には感謝しかありません

たまたま今回こうなりましたが
実は自分も後ろにぴったり下がってました

普段なら30センチほど前に停めてます

たまたま後ろまで下げてたんです

そんな場合
草が刈らずに残ってるわけですが
きっと几帳面な方だったんだと思います


とゆうわけで昨日は
仕事後体力も気力も無かったため
今日休みを利用してタイヤ屋さんへGO

でもタイヤによって
こんなに音や乗り心地が違うのかって知らなくて
びっくり!
タイヤのCMって本当なんだなー

朝からギューっと色々詰まって
色んな体験をした一日となりました。