岐阜羽島にある、この辺ではかなり有名なお稲荷さんへ初詣に行ってきました

亡くなった父が
「千代保稲荷へ行ってきた」
と過去に話していたので 思い入れのあるお稲荷さんです

テレビ等でも連日放送されてて
先週はぴーこさんだか、おすぎさんだかが鯛焼き買ってました(^○^)

お参りはおあげにわらを通して持ち手のようにしたのとろうそくが一本のセットで50円


それを御供えして ろうそくはお参りしたら持ち帰って家で使って下さい、と書かれています

やり方がよく解らなかったので自分のろうそくを一旦あちらの火をつけさせてもらって
すぐ消して持ち帰りました。

串カツと川魚、ナマズ等が名物なんですが、今日は串カツの有名店が 少し並んだら座れます、ってゆうんで お座敷で頂いてきました。

後は参道をそぞろ歩き、まだまだ沢山の人出でした。

皆が息災で過ごせますように と願いました。