先週まで喘息で点滴し
ほとんど安静にしていましたが
今日は90歳の伯母の通院日
『車なんだから手足を動かしてれば着くさ』
これはいつもの私の台詞
喘息発作の時でも一人で病院まで自力で運転
連れ合いがいない事と
タクシー代節約で(笑)
実家までの道のりだって数え切れない程通ってるんだし 心配ないさ
それは行きだけだった。
帰り道、ものすごく身体がだる重くなってきて
しばらくするとブーツの中で右足が攣って
イタタタタ!
すぐに車を停めてブーツと靴下を脱ぎ捨て
もう少し行くと今度は右手指が攣って
なんてゆうか
指が伸びてそのまま固まるみたいな!
でも帰らないと三女が一人だから
結構厳しい感じで無理矢理帰って来ました。
帰って来てからも背中や脇が攣って痛くて
年末年始ずっと身体を動かさないでいたつけは大きい
そして帰り道咳もまた出始めて
父の仏壇のお線香の煙りを吸ったからかしら
と思っていたら夕方台風発生のメールが!
ちょっと無理し過ぎちゃったかもーヾ(>Д<)
ほとんど安静にしていましたが
今日は90歳の伯母の通院日
『車なんだから手足を動かしてれば着くさ』
これはいつもの私の台詞
喘息発作の時でも一人で病院まで自力で運転
連れ合いがいない事と
タクシー代節約で(笑)
実家までの道のりだって数え切れない程通ってるんだし 心配ないさ
それは行きだけだった。
帰り道、ものすごく身体がだる重くなってきて
しばらくするとブーツの中で右足が攣って
イタタタタ!
すぐに車を停めてブーツと靴下を脱ぎ捨て
もう少し行くと今度は右手指が攣って
なんてゆうか
指が伸びてそのまま固まるみたいな!
でも帰らないと三女が一人だから
結構厳しい感じで無理矢理帰って来ました。
帰って来てからも背中や脇が攣って痛くて
年末年始ずっと身体を動かさないでいたつけは大きい
そして帰り道咳もまた出始めて
父の仏壇のお線香の煙りを吸ったからかしら
と思っていたら夕方台風発生のメールが!
ちょっと無理し過ぎちゃったかもーヾ(>Д<)