実家の伯母の注射に付き合って来ました。

骨粗鬆症の改善薬
『ボンビバ』

明るいネーミングだ

それに伯母はインフルエンザと肺炎予防を同時に全部済まそうとしていた。

1時間以上待って診察されると

うーん、どれも同時にはできないんだよ、
申し訳ないね

と先生

まあ、そうだと思いましたよ、

大丈夫です
出直しますから

とゆうわけで

1週間づつあけて また実家に行きます。

帰ってきて どうも歯がしみる感じがして

でも歯医者さんには1ヶ月前も
夏にも行ってます。

その時私先生に

隙間がザラザラするから診てほしい
と指定してるんです

なのに

歯茎下がりですね

とスルー、

三女に見てもらうと、

『米粒くらいの虫歯があるよ』

と。

そうならないようにと早めに歯医者に行ったのは何の為だ!

問診に

『前回も同じ所を診てもらったけど発見されなかった』と書いた。

どうかベテランの先生に当たりますように
(>人<)
と祈るような気持ちで待つこと2時間

ねむねむ(*~ρ~)?

暖房が効きすぎでぼんやりするし

やっと呼ばれたら細かい事を沢山説明して下さる どうやらベテランと言える先生に当たった

レントゲンの結果 神経のほんの手前まで浸蝕されていて

先生はなるべくなら神経を残す方向で

と言って手を尽くして下さいました。

そして私の気持ちを汲んで

目視と写真で他に虫歯がないか確認して行きます。
隙間は発見が難しい場合もあります

と。

『見落としだ』と先生に直接伝えてなかったけど 問診に書いた事で気持ちをわかって下さったようだった。

もうずっとこの先生に診てもらおう。

『今夜から3日が山でしょう…』

なんて言い方はされませんが

麻酔が覚めてみて、何もしないのに痛みが出るようなら誠に残念ですが神経を
取らなくては生活が困難になると思います。


何とか神経残せますように祈る!