まだ口の中の腫れは治まりません(>_<)
舌は多少腫れぼったい感じが改善したかも~って程度です。
呼吸器の先生が火曜日と木曜日なので本日予約センターに電話するも 月曜日先生はみえないわけで
明日朝電話で返事がもらえるとの事、
明日はどうしても診察して貰わなければ!
偶然とは言え
昨日テレビ見てなかったら、
今日もりんご食べて…
間違いなく私は今日もりんごを食べただろう!
『駆け込みドクター』様々だ!
ゲストが
『すいかを食べると咽がイガイガする』と質問した所からで
桃、メロン と続いて
果物アレルギーと言い、
『それは口腔アレルギーと言って 果物を食べると唇が腫れたりする…』
と患者さんの画像が映って
え?私も唇の中の粘膜がこんなぢゃん!
と、そこで初めて自分もこれだと気付いたわけで。
実は近年
『粘膜が腫れる』
とゆう事がよくあった。そして喘息発作も一緒に出て
すると呼吸器内科の開業医に行って点滴等するけれど
口の事も言ってるけど
『口腔アレルギー』って話すらなかった。
もしかして呼吸器の先生ではわからない?
口の中は耳鼻咽喉科?
でも喘息発作で耳鼻咽喉科は行かないよね?
呼吸器の開業医先生は
『呼吸器・アレルギー科』の看板を掲げてみえるからそこでわからないのはおかしいよね?
私の敵は果物だったんだ、
台風や気圧や季節の変わり目のせいにして
食べ物に全く目を向けてなかったから
しかもアレルゲン検査なんてもう多分◯十年もやってないな、
ねこ、杉、ハウスダスト、ヤケヒョウヒダニがアウト
中でもねこは数値測定不能な程駄目
て所で検査は終わってる
昔って一度に調べられる品目が少なかった様な気がする
こうなったら食べ物あれもこれもしっかり検査してもらう!
食べ物が怖くなってしまったから(T-T)
生フルーツ駄目なんて悲し過ぎる
愛知には
『5時間待ちは当たり前の桃パフェ』ってのがあるけど
食べる前に夢と散った…
そばや小麦、卵等は有名
食べ物アレルギーの人は大変だって聞くけど
仲間入りです(TωT)
舌は多少腫れぼったい感じが改善したかも~って程度です。
呼吸器の先生が火曜日と木曜日なので本日予約センターに電話するも 月曜日先生はみえないわけで
明日朝電話で返事がもらえるとの事、
明日はどうしても診察して貰わなければ!
偶然とは言え
昨日テレビ見てなかったら、
今日もりんご食べて…
間違いなく私は今日もりんごを食べただろう!
『駆け込みドクター』様々だ!
ゲストが
『すいかを食べると咽がイガイガする』と質問した所からで
桃、メロン と続いて
果物アレルギーと言い、
『それは口腔アレルギーと言って 果物を食べると唇が腫れたりする…』
と患者さんの画像が映って
え?私も唇の中の粘膜がこんなぢゃん!
と、そこで初めて自分もこれだと気付いたわけで。
実は近年
『粘膜が腫れる』
とゆう事がよくあった。そして喘息発作も一緒に出て
すると呼吸器内科の開業医に行って点滴等するけれど
口の事も言ってるけど
『口腔アレルギー』って話すらなかった。
もしかして呼吸器の先生ではわからない?
口の中は耳鼻咽喉科?
でも喘息発作で耳鼻咽喉科は行かないよね?
呼吸器の開業医先生は
『呼吸器・アレルギー科』の看板を掲げてみえるからそこでわからないのはおかしいよね?
私の敵は果物だったんだ、
台風や気圧や季節の変わり目のせいにして
食べ物に全く目を向けてなかったから
しかもアレルゲン検査なんてもう多分◯十年もやってないな、
ねこ、杉、ハウスダスト、ヤケヒョウヒダニがアウト
中でもねこは数値測定不能な程駄目
て所で検査は終わってる
昔って一度に調べられる品目が少なかった様な気がする
こうなったら食べ物あれもこれもしっかり検査してもらう!
食べ物が怖くなってしまったから(T-T)
生フルーツ駄目なんて悲し過ぎる
愛知には
『5時間待ちは当たり前の桃パフェ』ってのがあるけど
食べる前に夢と散った…
そばや小麦、卵等は有名
食べ物アレルギーの人は大変だって聞くけど
仲間入りです(TωT)