本日結果を聞いて来ました。
診断
『サイトメガロウイルス感染が+ですね』
な、なんですと~?
ウルトラマンの怪獣みたいなネーミングだな
以下コピペ
※CMV-IgG:既感染者で陽性を示す。
日本では成人の90%以上が陽性
CMV-IgM:初期感染・再賦活時に上昇を示す
国や階層などによる感染の広がりの差異については、サイトメガロウイルスが、感染者の母乳中に出て来ることがあることから、乳児の栄養が母乳か粉ミルクかが影響している可能性があります。また、サイトメガロウイルスが、感染者の唾液や尿に出て来ることがあることから、乳幼児同士の接触の多さ(小さいときから保育園のようなところで集団で育てられていること等)が影響している可能性があります。
まあ、ありきたりなウイルスって話らしい。
慢性化もなし
で、こちらは採血を定期的にやって経過観察
ですがー、実は前から
『逆流性食道炎』もあって
最近また症状あるからお薬下さい、なーんて言ったもんだから
Dr:胃カメラはやってますか?
私:いえ、前は定期的にやっていましたが乳癌になってからそちらに集中してて、多分7年くらいやってないかと
Dr:では胃がん等も見た方がいいと思うから予約取って下さい
だー(>_<)
よけいな事言ったー
めんどくさい事になったー
咽が過敏だから眠ってしか出来ないから付き添いいるしー
うへー(-_-;)
なんだか
『薮蛇』な感じ
診断
『サイトメガロウイルス感染が+ですね』
な、なんですと~?
ウルトラマンの怪獣みたいなネーミングだな
以下コピペ
※CMV-IgG:既感染者で陽性を示す。
日本では成人の90%以上が陽性
CMV-IgM:初期感染・再賦活時に上昇を示す
国や階層などによる感染の広がりの差異については、サイトメガロウイルスが、感染者の母乳中に出て来ることがあることから、乳児の栄養が母乳か粉ミルクかが影響している可能性があります。また、サイトメガロウイルスが、感染者の唾液や尿に出て来ることがあることから、乳幼児同士の接触の多さ(小さいときから保育園のようなところで集団で育てられていること等)が影響している可能性があります。
まあ、ありきたりなウイルスって話らしい。
慢性化もなし
で、こちらは採血を定期的にやって経過観察
ですがー、実は前から
『逆流性食道炎』もあって
最近また症状あるからお薬下さい、なーんて言ったもんだから
Dr:胃カメラはやってますか?
私:いえ、前は定期的にやっていましたが乳癌になってからそちらに集中してて、多分7年くらいやってないかと
Dr:では胃がん等も見た方がいいと思うから予約取って下さい
だー(>_<)
よけいな事言ったー
めんどくさい事になったー
咽が過敏だから眠ってしか出来ないから付き添いいるしー
うへー(-_-;)
なんだか
『薮蛇』な感じ