おとつい、母がなぜだかマイクロバスから転落、

左手薬指の関節を2ヶ所とも骨折、

とゆうわけで 昨日は岐阜の実家へ

骨折以外には特に問題はないらしい

ま、足や頭ぢゃなくてよかったよかった

それでも母は

『(亡くなった)お父さんが守ってくれなかった』
などとゆう

『違うぢゃん、そんな程度でよかったって事がお父さんが助けてくれたって証拠ぢゃん』と私

そんなこんなで病院へ

怪我をした日は救急外来だったわけだから電話で予約を確認した方がいいんぢゃない?

田舎の山奥の病院に大学病院の先生が金曜日だけ来てくださるとゆうお年寄りに絶大な人気の外来だけに

ところがまたまた母は

いつもそんなに混まないから大丈夫

とかたくなに電話を拒否、

それならとお昼に行ってみると

『◯◯さんの予約は3時に入ってますよ』

ほらみたことか

母に簡単携帯の電話帳から私の携帯に電話できるよう練習して

とりあえず87歳の伯母の買い物の手伝いに


え?タイトルの猿?

あーそうだった!煜

岐阜の山奥の病院へ向かう道路のすぐわきのコンクリートの壁の上に 猿 猿 猿

5匹もいましたよ

子供を含む群れのよう

まだ青い栗をむしって食べてました。

今年は山栗が不作なんだと

で、散々猿で盛り上がった私達、

でもこの町では日常的に猿は出るらしくて地元民は耳も貸さない感じ(^皿^)

でもバスと車が猿見たさにとまっていたから軽く渋滞、
でもこの猿 帰りにもまだいたんだよ


乳癌を乗り越えて・今日も元気です!-110930_124551.jpg
乳癌を乗り越えて・今日も元気です!-110930_124541.jpg