
昨日金木犀を壁際から少し動かそうと他の鉢を動かしていた時の事、
多分10年くらいになる勢いのミニバラが何故かぐらり
普通に根っこがあればそんな風にはならないはず
ところが枝をつかむとそのまま木が抜けてしまうではないか、
まだあまり状況が把握出来ていない自分の目にした物は、
無数のカナブンの幼虫、
そこでやっと状況がわかり
やられた(怒)
幼虫が薔薇の根っこを食べてしまってるのだ!
これがやられた2ってことは 去年1があったわけで
チクシヨー!こうしてやる!
(あまり適切ではない表現が含まれるため内容は表記できません)
すっかり枯れてしまっていなかったのが不幸中の幸い、
新しい鉢と土に植え替えて発根発芽促進剤
『メネデール』をやりました。
なんとか元気になっておくれ
多分10年くらいになる勢いのミニバラが何故かぐらり
普通に根っこがあればそんな風にはならないはず
ところが枝をつかむとそのまま木が抜けてしまうではないか、
まだあまり状況が把握出来ていない自分の目にした物は、
無数のカナブンの幼虫、
そこでやっと状況がわかり
やられた(怒)
幼虫が薔薇の根っこを食べてしまってるのだ!
これがやられた2ってことは 去年1があったわけで
チクシヨー!こうしてやる!
(あまり適切ではない表現が含まれるため内容は表記できません)
すっかり枯れてしまっていなかったのが不幸中の幸い、
新しい鉢と土に植え替えて発根発芽促進剤
『メネデール』をやりました。
なんとか元気になっておくれ
