童話『ごんぎつね』の作者 新美南吉のふるさと 愛知県半田市にある
『ごんぎつねの湯』に寄って来ました。
こちらは『温泉シールラリー加盟施設、
早速スタンプを押してもらって中へ
ところがこちら 少し脱衣所が狭い造り
ドライヤーや鏡のある化粧台とロッカーが90度で隣り合わせ
これはちょっと…
ドライヤーを使っている方がロッカー2列を占拠、
番号によってはこちらロッカー使用不能
(2階にもロッカーがあるそうですが)
ドライヤーの方が終わるのをまってロッカーを開けて
早速露天風呂へ
するとお湯はとろり、いきなりつるつるになります!
お湯の流れてる岩にも茶色い成分が付着しています。
湯温は好みの40度くらい
滝坪は高温湯でした。
てすりや湯舟の中に座る岩などがないのもちょっとマイナスポイントではありましたがお湯はかなりよかったですよ♪




『ごんぎつねの湯』に寄って来ました。
こちらは『温泉シールラリー加盟施設、
早速スタンプを押してもらって中へ
ところがこちら 少し脱衣所が狭い造り
ドライヤーや鏡のある化粧台とロッカーが90度で隣り合わせ
これはちょっと…
ドライヤーを使っている方がロッカー2列を占拠、
番号によってはこちらロッカー使用不能
(2階にもロッカーがあるそうですが)
ドライヤーの方が終わるのをまってロッカーを開けて
早速露天風呂へ
するとお湯はとろり、いきなりつるつるになります!
お湯の流れてる岩にも茶色い成分が付着しています。
湯温は好みの40度くらい
滝坪は高温湯でした。
てすりや湯舟の中に座る岩などがないのもちょっとマイナスポイントではありましたがお湯はかなりよかったですよ♪



