日曜日のこと
静岡県浜松市にある
遠州浜天然温泉
『八扇乃湯』に行って来ました。

マグネシウム含有量が日本トップクラスだとか

大岩をふんだんに使った露天風呂は池に隣接、
鴨や鯉が泳いでいる。
もちろん回りの木々に野鳥が留まっていたりもする。

湯温はめちゃくちゃ好みどんぴしゃで(多分40度前後)
露天風呂の輪郭部分は中に腰掛け岩があっていろんな高さでお風呂を楽しめます。

真っ青に晴れた空に 松の木の緑が映えて素晴らしい景色、

更にはこちらBGMを流してないんです!(最近はどこも音楽を流す傾向)

自然の中で自身が自然に溶け込むようでもありました。

さて、もう一つのお楽しみ、
高速道サービスエリアでご当地グルメさがし


1番人が列んでいたのが
富士宮やきそば

これは何度か食べたことがありますが
全体的にあっさり、
ソースにあじぶし(鰹ぶしではなく鯵)
が振り掛けられている。

次はうなぎ

串焼きや肝串もありましたが今回は
おにぎりをチョイス、
可愛い紙で一個一個包まれていて和菓子みたい、
大きさも和菓子ていどの小振り

店頭で蒸して売っています。

最後に浜松ぎょうざ

今では宇都宮を抜いて日本一になったらしいですが

浜松ぎょうざと言えば付け合わせにもやしがたっぷりなんだそうですが
こちらでは普通にぎょうざのみ

ぎょうざメンチはなかなか珍しくて美味しかったですよ♪(メンチカツぎょうざの具バージョン)

うなぎジェラートは誰もチャレンジしませんでしたので感想はありません。
乳癌を乗り越えて・今日も元気です!-Image2529.jpg
乳癌を乗り越えて・今日も元気です!-Image2538.jpg
乳癌を乗り越えて・今日も元気です!-Image2539.jpg
乳癌を乗り越えて・今日も元気です!-Image2540.jpg
乳癌を乗り越えて・今日も元気です!-Image2548.jpg
乳癌を乗り越えて・今日も元気です!-Image2547.jpg