最近皆さん揃って低体温の記事をアップされています。
そこへお邪魔しては
「私も低体温です」
とコメント、

ん?まてよ?

そういえば、

本棚をゴソゴソ、

あった!

『体温を上げると健康になる』を買ったんだった(笑)

でもありえない事が沢山あって
こりゃあ無理だわ

と さっさと諦めて本棚のこやし、

まてよ、
なんか一つでもできないか、

なんか一つでもお仲間の為にならないか

もう一度読み返して見る。
【☆頑張って働いて、ストレスに耐えて、身体の悲鳴が低体温☆】

リスクが高い順
「高血圧」「喫煙」「糖尿病」「高コレステロール」
とゆうわけで
★禁煙に心掛けましょう★体温が低いとガン細胞が元気になる。

だから困ってるのよ~、

★一日一度体温を上げなさい。
これは湯舟につかることでできますね、
★同じ低体温でも20代では深刻ではないが50代をすぎるとさまざまな病気を発症してしまう。
動脈硬化とドロドロ血が危険!
★冷え性をなおしたければ筋肉を鍛えなさい!
★冷え性を改善するもっともよい方法は下半身の筋肉を鍛えよ!
特に足の筋肉は第2の心臓であるから。
★基本は歩く。
スクワットも。
★スロトレがお勧め!
(無酸素でスクワットをする・呼吸を減らし30秒で腰を落とし30秒かけてゆっくりもどす)
★スロトレ前後にタンパク質を摂る。(10分以内チーズ・バナナ・豆乳など)
★コアマッスルを鍛えよ!(姿勢を正しくしお尻の筋肉をしめる)
★自然に目覚めたら2度寝はするな!
★電球をつけたまま寝てはいけない!
★★★身体を温めるには白湯が1番!!
寝る前は白湯、朝は常温の水を飲む。★朝コーヒーを飲む人もまずは白湯を飲む。

★朝、水分補給したら30分ウォーキング(これが無理かも)
姿勢をよく肛門を締めてスッスと歩くべし。
★そしてウォーキングから戻ったらりんごとにんじんを搾ったジュースを飲め。
(この組み合わせは高いデトックス効果と免疫力を上げる効果がある)
★夕食後4時間は寝てはいけない。
(胃の中に物が残ったまま寝ると成長ホルモンが出なくなる)
どんな方法でも必ず寝る時胃は空っぽでなくてはいけない。
★理想の入浴温度は41度
(副交感神経を優位に保つため厳守)


あれこれかい摘まんで書いてみましたが自分、白湯とお風呂くらいしか出来そうにありません。


乳癌を乗り越えて・今日も元気です!-Image2271.jpg
乳癌を乗り越えて・今日も元気です!-Image2274.jpg