子供達は社会見学やバス遠足で学校から来たりしますが 自分は初めてです。

夏休みの今、夜9時までの営業で午後遅くに入園すると半額になります。

(始めはJAFサービスの割り引きで入るつもりが半額だった)

施設は案外古くなっていましたが見たり食べたりが楽しかったですよ!

調度ワールドスイーツフェスタ(正しい名前を忘れた、でもこんな感じだった、笑)

いろんな国の建物でいろんな夏のスイーツが試せるんです。

(もちろん有料ですが)

ところが結局食べたのはアイスマンゴーまるごと串刺しとパイナップル8分割串刺しでした。

ドイツの広場でみんなソーセージとドイツビールをのんで中国雑妓団のショーを見ていました。

あ、アフリカの太鼓レッスンもやってたなぁ、

フランスではチョコレートとサシェを買いました。(匂い袋)

スペインでは三女がフラメンコの衣装を借りて写真をパチリ、

実は全ての展示国ごとにその国の民族衣装が借りられ(500円くらい)
コスプレできるんです。

入場してからすぐにスペインと決めていて
次々衣装をパスして
とうとう希望の衣装を着てご満悦の様子です。


反省点
夜ワールドバザール前で三女がトイレと言ったので一人で行かせて
自分達はショッピングをするためその場から離れてしまった。
そろそろ戻るかなと店の入り口を見ると 泣きながら店の前を走って行く三女が…

かわいそうなことをしてしまいました。
悪い人がいれば連れ去りが起きたかもしれません。
無責任で可哀相なことをしてしまいました。

抱きしめて反省しました。
乳癌&壮絶人生-花空風-Image1781.jpg
乳癌&壮絶人生-花空風-Image1783.jpg
乳癌&壮絶人生-花空風-Image1785.jpg
乳癌&壮絶人生-花空風-Image1786.jpg
乳癌&壮絶人生-花空風-Image1787.jpg
乳癌&壮絶人生-花空風-Image1794.jpg
乳癌&壮絶人生-花空風-Image1793.jpg