詳しいジュースの中身がわかりました。

アサイーベリー+18種類のフルーツ

クプアス
アロニア
アセロラ
ブルーベリー
カムカム

パッションフルーツ
バナナ
ライチ
キウイ
ザクロ
プルーン
西洋梨
コケモモ
クコ
クランベリー
紫ぶどう
白ぶどう


活性酸素吸収能力がノニジュースの10倍
一日3500 ORAC必要と言われていて、このジュースなら一日120mlで4000 ORACを捕れます。
(豆149、クランベリー94)

ポリフェノールが赤ワインの30倍

アントシアニンがブルーベリーの4.6倍

鉄分がレバーの3倍

ビタミンCがレモンの2.8倍

食物繊維がごぼうの3倍

カルシウムが牛乳の2倍

ビタミンB1がゴマの13倍
ビタミンEがうなぎの6.1倍

プラス 植物由来のグルコサミン

こーんだけ入ってるんです!

それが冷蔵庫から出して蓋を開けるだけ、

もう低速圧搾式ジューサーはほこりをかぶっています(笑)

地元の果物屋さんが私の闘病ブログをみて
わざわざ企業ブログとして登録して自分にコメント下さったことから知りました。

どうしても紹介したかった
と言って下さいました。
感激(:_;)