抗がん剤を打つのは
『化学療法室』
抗がん剤により免疫が落ちるため 外来棟ではなく検査入院棟にありました。
個室に通され
まず目についたのは沢山のかつら
後にウイッグと呼ぶ、

ベテランそうな看護士さんが
『だいたい先生から聞かれてますか?

はっきり言って100%髪が抜けます。ですからすぐにでもかつらを買って下さい。
抜けてからでは買いに行けないでしょ』

いつ抜けますか?

『個人差は多少あっても3週目くらいで抜けますから』

そうですか、はぁ(ため息)

『値段がすごいいろいろあって~ピンキリ、
高いのは100万、50万するけど~そこまでは必要ないわね、

ただ医療用を選んでほしいの、

オシャレ用だと地肌も揉み上げも付いてないの、

自毛がある前提だから

これ(黒髪ロングのストレート)は100万、

外国の小さな島とかの女の子とかが何年か契約で伸ばしたバージンヘア、シャンプーリンスも指定らしいわよ、
(初耳だ、)

こっちのはおもちゃ、安いけどバレバレ、
人工毛100%、


これが医療用、(肌色の地肌がつけてある)

人工と人毛半分半分、

手入れは楽チン、

人毛100%だとセットもカールもできる

そのかわり頭の毛と同じくらい手入れも必要、

予算もあるだろうから はいパンフレット渡しておくわ』

薬の説明ぢゃなくて髪の毛の話だった。