どうもはじめまして。
大学生のはくです!!
わたしは長年、病に苦しんでいます。
そう!!それはコミュニケーション障害です。
初対面の人は、出身地などテンプレ的な質問で話すことができるんです。。。問題は2回目以降なんですよ。。。会話が盛り上がらないやら、続かないやら、話すことないやらで本当にどんどん気まずい空気を作り出してしまうのです。
つらいです。。。。
大学入学当初から自分がいかにコミュ障であるかということに悩まされていました。入学当時は無駄に張り切って、自分から話しかけたり積極的な姿勢を見せていました。
ですが、なんせ会話が盛り上がらず、友達になりかけては避けられを繰り返し。。。頑張れば頑張るほど空回りして。。。
よっ友は沢山できても、ちゃんとした友達はできない。そんな自分は一人でいる方がいいと、半分諦めていました。
そんな私ですが、なんと、、、なんとなんと
お友達ができました!!!㊗️㊗️拍手👏👏👏
友達といっても何人もできたわけではなく、1人なんですが。。。。
でもこれは私にとっては、ものすんごい大きなことです。
その友達ともいつも会話が続くという感じでは無いんですが、無言でも大丈夫な雰囲気があるんです。会話が下手な私にとって、無言で大丈夫な空間を作ってくれる人は本当にありがたいのです。
会話が盛り上がらなくても、遊びに誘ってくれて本当に大好きな存在です。
この友達のおかげで自分の自己肯定感が少し回復したように思います。その子には、感謝しかないです。
大学という場所には、色々な人がいます。日本全国、様々な都道府県から同じ大学に集まった人々。価値観も様々で、出来上がるグループ、人間関係も複雑です。こんなコミュ障な私を受け入れてくれる人だっています。世界が広がった気がします。
ありがたや
大学生になってから友達ができるまで、だいぶ時間はかかりました。でも本当に素敵な友人に出会えました。
神様ありがとう。
文章ぐちゃぐちゃですみません。。
最後まで読んでくださってありがとうございます
はく