なぜ個別に調査するの? | ペット個人事業専門コンサルタント キラリDOG のブログ

ペット個人事業専門コンサルタント キラリDOG のブログ

企業勤務(東証一部上場)時代は商品企画&マーケティングを経験。9年に渡って国内外で学ぶ動物行動学を応用したコンサルタントです。動物病院、トリミングサロン、ショップ、或いは雑貨を売りたい、ショッピングサイトを作りたい等一連をサポート。初回訪問は無料(遠方除く)。

調査をするときは、経営者さんと一緒にいろんな予測をたてておきます。

飼い主さんはこう望んでいるんじゃないか?と言うような事です。

でも、全然逆だったなんてことも調査をやって分かることもあります。

調査は物事を客観的に見れるので発見も多いです。また、今までの戦略の効果が出ているかの確認もできます。

でも結果を他の店でも利用できるかと言うと、できません。

なぜならお店に来てるお客様と、他店に来てるお客様は異なる人種だからなんです。(国籍の話ではないですよ)お客様の特徴ってお店ごとにあるものなんですよ。そしてお店が置かれている環境もそれぞれです。

そういうこともあって一般的なアドバイスだけではなく個別のコンサルティングもしています。