少し前の記事で

 

次男彼女さんから

仏滅にお式を挙げることは

イヤではないかと聞かれた話を書きました。

 

 

本人たちがいいのなら

私たちは別に・・・って話をした後、

 

 

 

 

 

彼女さんから

 

お兄さんたちの結婚式より

質素になると思います。

すみません・・・。

 

 

って謝られたんです。

 

 

 

 

息子たちは独立して

夫とふたり暮らしの

50代主婦です。

(*^-^*)

 

はじめましての方は

こちらもどうぞ

↓↓↓

 

今のポンコツぶりを晒しただけの
自己紹介

 

 

 

アメンバー申請についてはこちら

右 アメンバー申請について

 

 

 

 

=======

 

 

 

前回の記事

多くの方に読んでいただいたようで

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

=======

 

 

 

 

次男が彼女さんと一緒に

私たちに結婚の報告の挨拶に来たときの

話です 。

 

 

 

 

注意

 

 

長男のお嫁さんのこと、

このブログでは

「美桜(みお)ちゃん」と

表現させてもらいますね。

 

 

 

今田美桜ちゃんに似ていると

言われるそうで。

 

 

 

 

次男の彼女さんは

兄嫁のことを

名前呼びしないけれど、

 

 

文章にするとややこしいから

次男の彼女さんも「美桜さん」と

呼んでるテイにしますね。

 (*´∇`)ノ

 

 

 

 

 

=======

 

 

 

 

私は最近の若者の式に

出たことがなくて

標準値が分からなくて、

 

 

長男の式を終えたあと、

 

「こんな感じか~」って

良くも悪くも思ってなかったんだけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

私たちの時代と比べて

新郎新婦に金屏風高砂がなくて

テーブルがないことには驚いた!

 

式が終わってから

あとでゆっくり食べるんだって。

 

 

そしてお祝いのスピーチが

それぞれの友人一人ずつだけだったのも

驚いた!

 

 

 

 

 

 

 

 

友人の結婚式に

何回か行っている次男が

 

 

兄の結婚式(披露宴)、

 

 

俺が今まで行った式の

全部を集結した感じがあって

(オプション的なもの?)

 

かなり豪華やと思う。

 

 

ってびっくりしていたので

 

 

「え?そうなん?」って

なって。

 

 

 

 

 

で、

 

次男が彼女さんに

式の様子を話したり

写真を見せたりしたので、

 

 

彼女が

記事冒頭のようなことを

言ったんだと思う。

 

 

 

 

 

私:

 

豪華な結婚式イコール

良い結婚式じゃないから。

 

 

自分たちの思うお式を

すればいいから (*´∇`)ノ

 

 

 

 

って言ったんだけど~。

 

 

 

 

 

 

お店で食事を終えた後、

家に戻ってお茶菓子で談笑。

 

 

 

 

秋に、

次男の両家顔合わせを

予定しているんだけど、

 

 

長男の両家顔合わせのときに

美桜ちゃんが作った冊子を

次男が彼女さんに見せたらしく。

 

 

 

 

表紙を除いて7ページあります。

 

 

 

 

彼女さん:

 

ああいうのがあるって

知らなくて。

 

 

 

 

私:

 

私も知らなくてびっくりしたよ~。

最近はああいうのがあるみたいね。

 

 

 

手作りなんですよね?

 

 

 

 

キット(?)が売ってて

それを自分で入力して印刷して

作ったらしいよ。

 (*´∇`)ノ

 

 




ニャンズも入れてくれてる(笑)

 

 

 

 

 

それって、あったほうが

いいですよね?

 

 

 

まあね、

家族のプロフィールがあって

席の話のネタにもなるしね~。

 

 

 

 

次男:

 

別にしんどかったら

作らんでもいいで。

 

 

 

 

ううん、

もう作りかけてるから

作るわっ!グッド!

 

 

 

 

こういうの作るのが

好きな子嫌いな子ってあるから

無理せんでいいからね(汗)

 

 

 

 

はい(にっこり)

 

 

 

 

 

=======

 

 

 

 

 

そのあとにも、

話の流れでときどき

 

 

美桜さんって

どんな方なんですか?

 

 

とか

 

 

 

 

美桜さんって

お正月とかお盆とか

一緒にこちらに来られるんですか?

 

 

とか

 

 

 

自分も今後の参考にしようと

思っているのか、

 

 

それとも

単なる話題作り(話を広げる)で

聞いてくるのか、

 

 

真意のほどは分からないけど、

 

 

 

長男のお嫁さんの話が

たびたび出てくるのね。

 

 

 

 

 

 

 

身近に前例があるのは

それが参考になるし

 

 

「なるほど」と思ったことは

真似ればいいから、

楽なことだと思ってたけど

 

 

 

 

それと同時に

 

あとに続くものは

プレッシャーがあるのかなって

思いました。

 

 

 

 

 

 

 

そもそも私は

人をあまり気にしないところが

長所であり短所なんだけど、

 

 

 

 

私は一人っ子だから

なおさら、

 

 

キョウダイと比べられるとか

キョウダイを意識するということが

あまり分からない。

 

 

 

 

 

嫁の立場になって初めて、

ダーリン弟のお嫁さんと

比べられるか?!って

一瞬なったけど

 

 

 

当時、

私は自分のことで手一杯で

(家事育児)

 

 

周り(特に姑)が

どう思ってるかなんて

考える余裕がなかったし、

 

 

 

 

弟さんところは

5年?6年?で離婚したので

 

 

私は比べられる対象もなく

やりたい放題好き放題で

のびのびしていた気がする(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

次男の彼女さんに

 

 

義兄嫁さんを

意識するなというのは

難しいかもしれないけど、

 

 

 

前例として

参考にするところは参考にして

 

 

だけど自分たちのペースで

自分たちのやりたいように

 

 

結婚式もこれからの生活も

やっていってほしいなって

思ってる。

 

 

 

 

 

 

そこんとこ

もう少し強調して

言っておけばよかったかな(汗)

 

 

 

ま、おいおい。これから(笑)

 

 

 

 

 

 

 

<P・S> ←死語?

 

 

そういえば私、

 

実母義母

 

めっちゃ比べてるわ。

 

 

事あるごとに比べてる。

 

 

ことごとく比べてる。

 

 

果てしなく比べてる。

 

 

だって、あまりにも

対称的すぎてー(苦笑)

 

 

 

 

 

これってよくないね。

 

 

 

けど、

やらずにはいられない(汗)

 

 

 

 

 

 

【関連記事】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

応援クリックお願いします。

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村